外国通貨の投資トラブル
2024年12月24日
ページ番号:95374
「必ずもうかる」「高く買い取る」は詐欺の手口です
相談内容
A社から「1口50スーダンポンドが15万円」とのダイレクトメールが自宅に届いた。その数日後、B社から「スーダンポンドを持っていたら、約40万円で売ってほしい」という電話があった。すぐにA社からも「ダイレクトメールは届いたか」という電話があり、「予約だけでも」と勧められた。A社に予約金として2万5千円を振り込もうと金融機関に行ったところ事情を聞かれたので話したら、おかしいといわれた。
助言
事業者はパンフレットや口頭で「有数の産油国であり、紛争後のため経済発展が期待できるので、もうかる」「個人のみで企業は買えない。企業は個人からの買い取りを切望しているため、高く買い取る」などと説明しています。しかし、スーダンポンドは日本の銀行では取り扱いがなく、国内で日本円にすることは極めて困難です。販売業者とは別の業者が「数倍で買い取る」と持ちかける手口は、未公開株やイラク通貨でも多く見られます。これらの手口で、本当に買い取りがされた事例はありません。
契約でお困りの場合は、大阪市消費者センターへご相談ください。
くわしくは、大阪市消費者センターホームページ「消費生活相談のご案内(電話・面談・電子メール)」のページをご覧ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局 消費者センター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
電話:06-6614-7521
ファックス:06-6614-7525