「賞金が当たった」という詐欺的なメールに注意!
2024年12月24日
ページ番号:202305
手当たり次第に不特定の宛先にメールを送信し、消費者を信じさせて、別の契約をさせる手口
相談事例
「メールで賞金9,500万円に当選した」というメールが入り、相手の事業者とメールでやり取りをしていた。賞金を受け取るということで送信すると、口座振り込みの話になったが、なぜか話の途中で1億円のマンション契約の話にすり替わっていた。やはり、おかしいと思う。
助言
- 申し込んでもいないのに「当選した」などという甘い話には決して乗らないでください。 また、日本国内で海外宝くじを授受すると、消費者自身も違法性を問われる可能性もあるため、絶対に申し込まないでください。
- 海外の事業者とのトラブルは特に解決が難しく、被害の回復も困難なため、安易にクレジットカード番号や電話番号などを事業者に知らせないでください。
- もし、相手事業者に電話をしてしまった場合は電話番号の変更や、迷惑電話防止対策付きの電話機の購入などをご検討ください。
不安に思ったら、一人で悩まず、大阪市消費者センターにご相談ください。
くわしくは、大阪市消費者センターホームページ「消費生活相談のご案内(電話・面談・電子メール)」のページをご覧ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局 消費者センター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
電話:06-6614-7521
ファックス:06-6614-7525