ページの先頭です

消費者センター「地域講座」をぜひご活用ください

2025年7月29日

ページ番号:220022

「地域講座」のご案内

 消費者センターでは、地域の団体やグループ等からのご依頼があれば、無料で講師を派遣し、啓発DVDの上映や、受講者参加型のロールプレイングシナリオ、パペット人形による受講者参加型の人形劇などを用いながら、消費者トラブルの手口の紹介や対処法について解説する「地域講座」を実施しています。
 令和6年度は42回依頼(注)があり、737人の方に受講いただきました。
 注 地域包括支援センター・社会福祉協議会・老人福祉センター等
 講座受講者からは「消費者被害について、とても勉強になり、気を付けようと思った。」「消費者被害の手口を知ることで色々と参考になった」などの評価をいただいています。
 市民局では、生活者である市民のみなさんが自らで意思決定し、合理的な消費行動が行える「自立した消費者市民」をめざしていくため、今後も「地域講座」を実施します。
 地域講座のお申込みについては消費者センターホームページ「消費者教育に関する各種啓発講座」のページをご覧ください。

参考(年度別受講者数)
区名(くめい)

令和5年度

受講者数(人)

令和6年度

受講者数(人)

北区20

49

都島区00
福島区80
此花区

0

0
中央区26975
西区200
港区00
大正区00
天王寺区062
浪速区570
西淀川区065
淀川区10663
東淀川区19367
東成区

0

0
生野区180

47

旭区00
城東区70186
鶴見区021
阿倍野区130
住之江区

0

20
住吉区1119
東住吉区660
平野区12028
西成区035
市外00
合計1,133737

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

市民局 消費者センター
電話: 06-6614-7522 ファックス: 06-6614-7525
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階