2018年度公表分
2023年4月17日
ページ番号:471423
消費者庁公表分
消費者庁 News Release
カプセル入りスポンジ玩具が幼児の体内に入る事故が発生!-原因不明の不調が約4か月続き、その後、全身麻酔で摘出ー(PDF形式, 1.95MB)
平成31年2月15日公表分
〈別添〉当該玩具が幼児の体内に入った場合の危険性について(医療関係者からのコメント)(PDF形式, 473.26KB)
在宅スマホ副業で7日で20万円稼げる人続出中!」などとうたい、多額の金額を支払わせる事業者に関する注意喚起(PDF形式, 1.09MB)
平成31年2月13日公表分
「誰でもたった1分で1万円の現金をラクラクGET!」などとうたい多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(PDF形式, 1.44MB)
平成30年11月9日公表分
電動シャッター動作時の事故に注意(PDF形式, 1.12MB)
平成30年10月26日公表分
「スマホをタップするだけでお金が稼げる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(PDF形式, 1.40MB)
平成30年10月17日公表分
「金と銀のプロジェクトに参加するだけで、毎日1万円収入の最低保証」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(PDF形式, 615.39KB)
平成30年8月29日公表分
「毎月最低30 万円分のビットコインを受け取り続けることができる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(PDF形式, 284.31KB)
平成30年8月28日公表分
「真似っこビジネス」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(PDF形式, 1.25MB)
平成30年7月6日公表分
「月収50万円なんてコピペするだけで簡単に稼げます」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(PDF形式, 1.25MB)
平成30年4月26日公表分
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
国民生活センター公表分
- 水漏れ修理、解錠など「暮らしのレスキューサービス」でのトラブルにご注意【12月20日公表分】
- 電話勧誘での電気の契約切り替えについてトラブルが急増しています-切り替える意思が無ければ、検針票に記載された情報は伝えないようにしましょう-【12月20日公表分】
- インターネット使用中に突然表示される偽セキュリティ警告画面にご注意!【11月7日公表分】
- 「法務省管轄支局 国民訴訟通達センター」からの封書による架空請求は無視してください!【10月31日公表分】
- 冬物の「衣服・履物」の詐欺・模倣品サイトに注意!-トラブルが冬季に集中して発生-【10月23日公表分】
- 鋭利な縁で指先を切った筆箱-すぐに使用を中止し、危険な縁部に絶対に触れないでください-【8月16日公表分】
- 簡単に高額収入を得られるという副業や投資の儲け話に注意!-インターネット等で取引される情報商材のトラブルが急増-【8月2日公表分】
- ドライブレコーダーの映像を定期的に確認しましょう-SDカードの異常により映像が記録されていないことも-【8月2日公表分】
- 光回線サービスの卸売に関する勧誘トラブルにご注意!第2弾-安くなると言われても、すぐに契約しないようにしましょう-【7月26日公表分】
- 電池の発熱、液漏れ、破裂に注意しましょう!-災害用の懐中電灯やラジオの点検を-【7月20日公表分】
- 地震による転倒防止策-電気給湯設備の貯湯タンクと家具・家電について-【7月6日更新分】
- 「消費生活相談センター」からの「訴訟告知確認書」ハガキは無視してください!【6月20日公表分】
- 新しい民泊ルールがスタート!-民泊を利用する前には宿泊に必要な料金総額やキャンセル規定を確認しましょう!-【6月14日公表分】
- ビワの種子を使用した健康茶等に含まれるシアン化合物に関する情報提供-体内で分解して青酸を発生するおそれがあるため過剰な摂取に注意!-【6月14日公表分】
- 電力の小売全面自由化が始まって2年が経過しました-正確な情報を収集し、契約内容をよく理解しましょう!便乗した勧誘にも気をつけましょう-【6月13日公表分】
- 医療法改正!美容医療クリニックのウェブサイトにも広告規制が!-詳細説明のないビフォーアフター写真や、治療効果に関する体験談の掲載は禁止されます-【5月24日公表分】
- 仮想通貨に関する様々なトラブルにご注意【4月26日公表分】
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市市民局 消費者センター
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟3階
電話:06-6614-7521
ファックス:06-6614-7525