ページの先頭です
メニューの終端です。

令和7年度 家族教室のご案内

2025年6月27日

ページ番号:28659

こころの病気(主に統合失調症)の治療をされている方のご家族を対象に教室を開催しています。病気のことやご本人への接し方について知識や情報を得て、ご家族同士が語り合えることを目的として行っています。支える家族もより豊かな人生を送るために、一緒に学びませんか。

初めてご参加される方は、事前に電話か来所にてご相談ください。

対象者

統合失調症等の治療をされている方の家族で参加を希望する方


日時・内容

家族教室のご案内

日程表
開催日            内容            講師                 
7月10日(木曜日)当事者さんの体験談
~パート1~ 
ピアサポーター 
8月21日(木曜日)病気・症状を理解しよう 精神科医師 
9月11日(木曜日) アイデアを出し合って問題解決 精神保健福祉相談員   
10月9日(木曜日)気持ちよく伝わるコミュニケーション  心理職
11月13日(木曜日) 災害被害を最小限にするために
~今、できることを一緒に考えよう~
保健師 
12月11日(木曜日) 当事者さんの体験談
~パート2~ 
ピアサポーター 
令和8年1月15日(木曜日)       アイデアを出し合って問題解決精神保健福祉相談員 
 2月12日(木曜日)生きがいのある“ちょうどいい”日々のために
~治療法・生活・睡眠~ 
精神科医師 
 3月12日(木曜日)自分の気持ちとうまく付き合うコツ 心理職 

場所

浪速区役所 3階集団検診室(大阪市浪速区敷津東1-4-20)

プライバシーは守られますので、安心してご参加ください。

費用

無料

問合せ・申し込み

浪速区役所 保健福祉課(地域保健活動) 3階33番(大阪市浪速区敷津東1-4-20)

電話:06-6647-9968

家族教室 チラシ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市浪速区役所 保健福祉課地域保健活動グループ

〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1丁目4番20号(浪速区役所3階)

電話:06-6647-9968

ファックス:06-6644-1937

メール送信フォーム