にっしーすこやか推進委員会設置要綱
2020年4月1日
ページ番号:508428
(設置)
第1条 大阪市西区における健康増進計画「すこやか大阪21」の推進を目的に「にっしーすこやか推進委員会」(以下「委員会」という。)を設置する。
(所掌事務)
第2条 委員会は、次に掲げる事項を協議する。
(1)健康増進計画「すこやか大阪21」の推進に関すること。
(2)その他、地域保健の推進に必要と認める事項に関すること。
(組織)
第3条 委員会は区内各種団体から推薦を受けた委員をもって組織する。
2 1項の区内各種団体は別紙のとおり。
3 委員会は、委員及び専門委員により構成する。
4 特定の事項について専門的知識を有するものが専門委員となる。
5 必要に応じて、1項に新たな団体を加えることができる。
(任期)
第4条 委員及び専門委員の任期は1年とする。ただし、再選を妨げない。
2 欠員によって就任した委員及び専門委員の任期は、前任者の残任期間とする。
(委員長)
第5条 委員会に委員長を置き、委員の互選によりこれを定める。
2 委員長は委員会を代表し、議事その他の会務を総理する。
3 委員長に事故あるときは、あらかじめ委員長の指名する委員が、その職務を代理する。
(会議)
第6条 委員会の会議は、委員長が召集する。
(意見の聴取)
第7条 委員会は、必要あるときは、委員以外の者から意見を聴くことができる。
(事務局)
第8条 本会の事務局は、西区保健福祉センターに置く。
(委任)
第9条 この要綱に定めるもののほか、委員会の運営に関し必要な事項は、委員長が定める。
附則 この要綱は、平成23年2月2日から施行する。

別紙 区内各種団体
- 西区医師会
- 西区歯科医師会
- 西区薬剤師会
- 西区体育厚生協会
- 西区スポーツ推進委員協議会
- 西区青少年指導員連絡協議会
- 西区青少年福祉委員連絡協議会
- 西区子ども会連合協議会
- 西区視聴覚教育協議会
- 西区食生活改善推進員協議会つたの会
- 西区健康づくり推進協議会コスモス会
- 西区老人クラブ連合会
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市西区役所 保健福祉課地域保健グループ
〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所3階)
電話:06-6532-9882
ファックス:06-6532-6246