ページの先頭です
メニューの終端です。

おすすめ!朝ごはんレシピのご紹介

2022年2月25日

ページ番号:554865

西区内の保育施設より提供いただいた、朝ごはんにおすすめのレシピをご紹介します!忙しく朝食を作る時間がない方、朝食のレパートリーにお悩みの方、ぜひご活用ください。

レシピ集表紙
別ウィンドウで開く

しょうがごはん(千代崎ポプラ保育園)

しょうがごはん写真
材料(米2合分)
 米 2合(300グラム)
 だし汁 調味料を引いた2合分
 土生姜 30グラム
 鯛(骨なし) 100グラム
 薄口醤油 大さじ1と1/2
 みりん 小さじ2
 酒 小さじ2 
 塩 2つまみ

作り方

  1. 土生姜はすりおろして絞り、生姜汁にする。
  2. 米を洗米し、30分~1時間ほど置いておく。
  3. 炊飯器に2の米と、1の生姜汁、調味料を入れてから、2合の目盛りまでだし汁を入れ、鯛を乗せて炊飯する。

ポイント

  • 鯛を、炒めた鶏ミンチや豚肉、ウインナーなどに変えるのもおすすめ。しっかりだしを効かせると、薄味でもおいしくいただけます。
  • 大人向けにしっかり生姜を効かせたい場合は、すりおろしをそのまま入れてください。

炊き込みごはん(にしながほり保育園)

炊き込みごはん写真
材料(米2合分)
  米  2合(300グラム) 
  鶏もも肉 150グラム
  ごぼう 100グラム(1/2本)
  人参 50グラム(1/3本)
  干し椎茸 10グラム(中葉3個程度)
  油揚げ 1枚
  油 大さじ1
  濃口醤油 大さじ2
  みりん 大さじ2
 濃口醤油 大さじ1

作り方

  1. お米は洗米し、2合分の水を入れ浸水しておく。
  2. 干し椎茸は水で戻し、薄くスライスする。鶏もも肉は2センチメートル角、ごぼうはささがき、人参は短めの千切り、油揚げは短冊切りにする。
  3. フライパンに油をしき、鶏肉を炒める。鶏肉が白くなってきたら、他の具材を加えて炒める。
  4. 全体に油がまわったら、濃口醤油、みりんを入れ、5分ほど中火で煮る。
  5. 1のお米の上に4の具を入れ、★の濃口醤油を入れて炊飯する。

ポイント

具だくさんなので、一品で食べ応えがあります。夜のうちに具材を炒めておけば、朝は炊飯器のスイッチを押すだけでできあがります。

豆ひじきおにぎり(あけぼのほりえこども園)

豆ひじきおにぎり写真
材料(米2合分)
 米 2合(300グラム)
 油揚げ 1/2枚
 乾燥ひじき 2グラム
 水煮大豆 40グラム
 人参 20グラム
 和風顆粒だし 小さじ1
 濃口醤油 大さじ1
 酒 大さじ2
 みりん 大さじ2

作り方

  1. ひじきは水でもどしておく。
  2. 人参は皮をむいて細切りにし、油揚げは1センチメートル角の大きさに切る。
  3. 炊飯器に洗米したお米と調味料、水を2合の目盛りまで入れ、混ぜる。
  4. 上に1のひじき、2の人参、油揚げ、水煮大豆をのせて炊飯する。
  5. 炊き上がったら、全体をさっくりと混ぜ、おにぎりにする。

ポイント

大豆のたんぱく質や、ひじきの食物繊維を摂取することができ、簡単なおにぎりでも満足感を得ることができます。味付きごはんは保育園でも子どもたちに大人気です。

ほうれん草としらすのおにぎり(新町第2保育園)

ほうれん草としらすのおにぎり写真
材料(米2合分)
 米  2合(300グラム) 
 釜上げしらす 60グラム
 ほうれん草 60グラム(1/3束)
 濃口醤油 大さじ1
 みりん 小さじ2

作り方

  1. お米は洗米し、通常の水加減で炊飯する。
  2. ほうれん草は根を切り落とし、塩(分量外)を入れたお湯でゆでてから、細かく刻む。
  3. 濃口醤油とみりんを合わせ、鍋や電子レンジで加熱し、アルコール分を飛ばしておく。
  4. 炊き上がったごはんに、釜上げしらす、2のほうれん草、3の調味液を入れよく混ぜ、おにぎりにする。

ポイント

不足しがちな鉄分をほうれん草、カルシウムをしらすから摂取できます。

しらすとゆかりおにぎり(西区南堀江保育園てのひら)

しらすとゆかりおにぎり写真
材料(米2合分)
 米 2合(300グラム)
 ゆかり 小さじ2
 釜上げしらす 120グラム
 いりごま 大さじ2
 ごま油 大さじ2

作り方

  1. お米を洗米し、通常の水加減で炊飯する。
  2. 炊いたご飯に、材料をすべて混ぜ合わせておにぎりにする。

ポイント

しらす、ごまを入れることで、不足しがちなカルシウムを補給できます。ごまを直前に炒ると風味が増します。

こぎつねおにぎり(西保育園)

こぎつねおにぎり写真
材料(米2合分)
 米 2合(300グラム)
 油揚げ 10グラム(1/2枚)
 小松菜 100グラム(1/2束)
 砂糖 小さじ2
 薄口醤油 大さじ1と1/3
 いりごま 小さじ2

作り方

  1. お米は通常の水加減で炊飯する。
  2. 小松菜を1センチメートル幅に切り、塩(分量外)を入れたお湯でゆでる。
  3. 油揚げを千切りにし、熱湯をかけて油抜きする。
  4. 2、3を鍋に入れ、砂糖、薄口醤油を入れて煮る。(水分が少なかったら、少し浸るくらいの水を加える。)
  5. 炊き上がったご飯と、4、いりごまをよく混ぜ合わせ、おにぎりにする。

ポイント

味付けは、きつねのあげのように、少し甘めにすることです。油揚げの代わりに、きつねのあげを使うと、より簡単にできます。

きなこおにぎり(新町第2保育園)

きなこおにぎり写真
材料(米2合分)
 米 2合(300グラム)
 きなこ 30グラム
 砂糖 30グラム
 塩 少々

作り方

  1. お米は洗米し、通常の水加減で炊飯する。
  2. きなこと砂糖と塩を混ぜておく。
  3. 炊きあがったご飯をおにぎりにし、2をまぶす。

ポイント

きなこで不足しがちな鉄分を補給できます。甘みがあるので、おやつにもおすすめ。

さばのごま焼き(にしながほり保育園)

さばのごま焼き写真
材料(4切分)
 骨なしさば 4切
 濃口醤油 大さじ2
 砂糖 大さじ1
 みりん 大さじ1
 いりごま 大さじ1

作り方

  1. すべての調味料を合わせ、前日のうちにさばを漬け込んでおく。
  2. 魚焼きグリルで7分ほど焼く。

ポイント

  • ごまは、すりごまでもおいしくできます。香ばしい風味をもつごまを加えることで、食欲も栄養価もアップします。
  • 前日に漬けておけば、当日の朝は焼くだけなので、忙しい朝でも簡単にできあがります。

小エビのおにぎり(西区南堀江保育園てのひら)

小エビのおにぎり写真
材料(米2合分)
 米2合(300グラム)
 桜えび(乾燥)大さじ2
 青のり(乾燥)大さじ2
 いりごま大さじ2
 和風顆粒だし小さじ2
 濃口醤油大さじ2
 ごま油大さじ2

作り方

  1. お米を洗米し、通常の水加減で炊飯する。
  2. 桜えびとごまを炒っておく。
  3. 炊き上がったごはんに、材料をすべて混ぜ合わせて、おにぎりにする。

ポイント

桜えびとごまを炒ると香ばしさが増します。不足しがちなカルシウムを補給できます。

カレーチーズトースト(堀江敬愛保育園)

カレーチーズトースト写真
材料(食パン4枚分)
 食パン 4枚
 カレー粉 小さじ1/2
 マヨネーズ 大さじ3
 砂糖 小さじ1
 ツナ缶 1缶
 粉チーズ 適量
 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. カレー粉、マヨネーズ、砂糖、ツナ缶を混ぜ合わせる。
  2. 食パンに1を塗る。
  3. 粉チーズと乾燥パセリをふりかけてトースターで焼く。
  4. 食べやすい大きさにカットする。

ポイント

子どもたちの好きなカレー味で食欲をそそります。混ぜて、塗って、焼くだけなので、子どもと一緒につくることができます。

コーンマヨトースト(ほっぺるランド国津橋)

コーンマヨトースト写真
材料(食パン4枚分)
 食パン 4枚
 ホールコーン缶 200グラム(小2缶)
 たまねぎ 80グラム(2/5玉)
 マヨネーズ 大さじ6

作り方

  1. たまねぎをみじん切りにする。
  2. たまねぎとホールコーン缶、マヨネーズを混ぜ合わせる。
  3. 食パンにのせて、トースターで焼く。
  4. 食べやすい大きさにカットする。

ポイント

コーンが甘く、こどもが好きなマヨネーズ味なので、とても食べやすいです。

しらすトースト(YPC保育園)

しらすトースト写真
材料(食パン4枚分)
 食パン 4枚
 釜上げしらす 30グラム
 青のり(乾燥) 大さじ1
 いりごま 大さじ1/2
 マヨネーズ(マヨドレでも可) 大さじ4

作り方

  1. 食パン以外の材料をすべて混ぜ合わせる。
  2. 食パンに1を塗る。
  3. オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
  4. 食べやすい大きさにカットする。

ポイント

しらす、ごまを入れることで不足しがちなカルシウムを補給できます。

マカロニチキン(京町堀西船場保育園)

マカロニチキン写真
材料(4人分)
 マカロニ 50グラム
 たまねぎ 120グラム(1/2玉)
 鶏もも肉 160グラム
 しめじ 25グラム(1/4パック)
 カットトマト缶 80グラム(1/5缶)
 ケチャップ 大さじ4弱
 コンソメ 0.5グラム
 濃口醤油 小さじ1/2
 砂糖 大さじ1/2強
 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. マカロニは少し硬めにゆでておく。
  2. 鶏肉、たまねぎは1センチメートル角程度の食べやすい大きさに切る。
  3. しめじは石づきを取り、ばらしておく。
  4. フライパンに鶏肉を入れ、両面が色が変わるぐらい炒めたら、たまねぎ、しめじを加えて、さらに炒める。
  5. 野菜がしんなりしてきたら、トマト缶、ケチャップ、コンソメ、濃口醤油、砂糖を加え煮詰める。
  6. ゆでたマカロニを加え、味がなじむように炒め煮る。お好みでパセリをふる。

ポイント

マカロニが入っているので、食べごたえがあります。鶏肉をウインナーに変えたり、野菜は冷蔵庫に残っているものでアレンジもできます。

ケークサレ~食事系パウンドケーキ(YMCAとさぼり保育園)

ケークサレ写真
ケークサレ断面写真
材料(パウンド型1台分)
 卵 1個
 サラダ油 小さじ2と1/2
 牛乳 大さじ1と2/3
 ホットケーキミックス 90グラム
 じゃがいも 中1/2個
 人参 中1/7本
 たまねぎ 中1/6個
 ブロッコリー 小さめの小房10個
 塩 少々
 ピザ用チーズ 大さじ2弱
 マヨネーズ 小さじ2

作り方

  1. ブロッコリーはゆでて(あるいは電子レンジで加熱して)軟らかくしておく。その他の野菜は色紙切りにする。
  2. フライパンでじゃがいも、人参、たまねぎを軟らかくなるまで炒めて、塩で軽く味をつける。
  3. ボウルに卵、サラダ油、牛乳、ホットケーキミックスを入れ、泡立て器で粉気がなくなるまで混ぜる。そこへ粗熱をとったブロッコリーと2の野菜を加え、ゴムべらで全体を混ぜ合わせる。
  4. クッキングシートを敷いた型に流し入れ、(型の七、八分目が目安)上からマヨネーズ、チーズをかける。
  5. 180℃にあたためておいたオーブンで25分ほど焼く。
  6. 食べやすい大きさに切り分ける。

ポイント

  • 卵、乳にアレルギーのある場合は、卵・乳不使用のミックス粉・マヨネーズを使用しましょう。トッピングのチーズやマヨネーズは、なくてもおいしく食べられます。
  • ウインナーやベーコンもおすすめ。中の具材は多少増減しても構いません。
  • スープや果物があれば、さらにバランスのよい朝ごはんになります。
  • オーブンや型によって、焼き時間、温度が変わるので、調整してください。

豆乳スープ(YPC保育園)

豆乳スープ写真
材料(4人分)
 キャベツ 80グラム
 しめじ 20グラム(1/5パック)
 ホールコーン缶 20グラム
 調整豆乳 400ミリリットル
 水 560ミリリットル
 鶏がらスープの素 小さじ3

作り方

  1. 野菜は1センチメートル角程度の大きさに切る。
  2. 分量の水を沸騰させ、1の野菜をを入れて軽く煮る。
  3. 調整豆乳、鶏がらスープの素を入れ、弱火で煮て、具材が軟らかくなったらできあがり。

ポイント

豆乳は沸騰させると分離することがあるので、豆乳を入れてからは弱火にするのがポイントです。野菜はじゃがいも、にんじん、たまねぎなどを入れても美味しいです。

ごまめ(新町第2保育園)

ごまめ写真
材料(4人分)
 食べる煮干し 20グラム
 水 小さじ2
 砂糖 小さじ1
 濃口醤油 小さじ1
 いりごま 大さじ1

作り方

  1. 煮干しを乾煎りしたあと、調味料を加えて混ぜる。
  2. ごまをふりかける。

ポイント

そのまま食べてもいいですし、ごはんにかけてもおいしいです。不足しがちなカルシウムや鉄分を摂取できます。

保育施設提供 「おすすめ!朝ごはんレシピ集」印刷用

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

食事についての相談

平日9時から17時30分まで電話・来所での相談を受付け中です。

食事の悩みなどありましたら気軽にご相談ください。

(注)栄養士が不在のときもありますので、来所される場合は事前にお電話(06-6532-9882)をお願いします

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西区役所 保健福祉課地域保健グループ

〒550-8501 大阪市西区新町4丁目5番14号(西区役所3階)

電話:06-6532-9882

ファックス:06-6532-6246

メール送信フォーム