ページの先頭です
メニューの終端です。

西成区役所 防犯担当の取り組み紹介

2024年4月15日

ページ番号:461930

防犯担当の主な取り組み

 西成区を子どもから高齢者まで安全で安心して暮らせるまちにするために、区民の皆さんや警察署等関係機関と連携し、さまざまな防犯対策に取り組んでいます。

令和5年 西成区犯罪発生状況

ひったくりや自転車盗といった街頭における犯罪発生件数は1034件で、前年に比べて約20%増加しました

街頭犯罪の約7割を自転車盗が占めています。

自転車盗被害にあわないために、自転車は必ずカギを2つ(ツーロック)取り付けましょう。

大阪市における犯罪発生状況はこちらからご確認できます。 大阪市市民局ホームページ

主な取組み

防犯パトロール活動

犯罪を未然に防止・抑止することを目的として、職員が青色防犯パトロールカーと自転車により区内を巡視しています。

パトロールの様子

青色防犯パトロールとは、青色回転灯を装備した自動車による防犯パトロールで、人目につきやすく、広範囲な警戒が可能なことから、犯罪の抑止や子どもの見守り活動に効果的であり、地域住民の防犯意識の高揚にもつながっています。

西成区の保有する2台のパトロールカー(右:ガソリン車、左:電気自動車)

蛍光イエローの帽子とベストを身に着けた「じゃがパト隊」が、防犯啓発の放送を流しながら日々巡回に励んでいます。

小学生の下校時間帯にあわせて巡回し、下校途中の小学生を見守っています。

また、園児や学童の遠足などにおいて、見守りのための同行を行っています。ご希望の幼稚園・保育所等がございましたら、気軽にお声掛けください。

防犯啓発キャンペーン

区民の皆さんに防犯意識を高めていただき、ひったくりや振り込め詐欺などの被害にあわないために西成警察署と連携して区役所や区内各地で犯罪防止の啓発キャンペーンを実施しています。

ひったくり防止カバー無料取り付けキャンペーン

西成区役所では毎月11日のひったくり防止デーやその前後に自転車の前かごのひったくり防止カバー無料取り付けキャンペーンを行っています。

また月に1回程度、区役所以外の区内各地でもひったくり防止カバー無料取り付けキャンペーンを行っています。

キャンペーンの詳細は、下記リンク先ホームページをご覧ください。

☆ひったくり防止カバー無料取付キャンペーン☆

カバー取り付け風景
特殊詐欺防止啓発キャンペーン

近年、主に身内を装って高齢者の預金を狙うオレオレ詐欺、大阪市職員を名乗り「お金が返ってくる」などの甘言でATM(現金自動預け払い機)へ誘導する還付金詐欺などの特殊詐欺が発生しています。一件あたりの被害額も大きく、大阪市内における深刻な犯罪の一つとなっています。

  • 犯人は息子や孫警察官や銀行協会等に成りすまして電話をかけてきます。もし、不審な電話があれば一度電話をきって、家族や警察、区役所等に相談しましょう。
  • 普段から、ご両親や祖父母などのご家族と直接コミュニケーションを取るようにしましょう。
  • 携帯電話で通話しながらATMを操作している人を見かけたら「大丈夫ですか?」と一声かけましょう。

防犯交通安全教室

子どもたちが大切な命を自分でも守れるように、警察署と連携し、幼稚園・保育園・小学校などで防犯交通安全教室を開催しています。教室終了後は、子どもたちに啓発グッズを配布しています。

防犯交通安全教室の開催をご希望の場合は、下記担当にご連絡ください。

安全教室でのじゃがぴー君との共演
防犯教室の様子

落書き消去活動支援

まちの美観を損ない、犯罪を誘発すると言われている、「落書き」の消去活動に取り組んでいただいている団体(町会等)に対して、消去・除去用資材の提供などの活動支援をし、協働して落書きを消去しています。

区役所開庁時間内にお電話を頂ければ、職員が伺い現場を確認します。現場確認後、所定の登録申請用紙に必要事項を記入して頂き、申請手続きは完了です。

詳しくは下記リンク先ホームページをご覧ください。

落書き消去活動支援制度

大阪市西成区落書き消去活動支援要綱

落書き消去を実施する前の様子

Before

落書き消去を実施した後の様子

After

防犯ボランティア活動団体登録制度

自主防犯活動団体への支援

市内での犯罪を防止し、安全で安心して暮らせるまちづくりのため、青色防犯パトロール活動や子どもの安全を見守る活動に取り組む防犯ボランティア団体やグループの皆さんに、西成区特製「防犯パトロールベスト・帽子・横断旗」を貸し出します。

防犯パトロール等をお考えの団体の皆さんは、区役所までお気軽にご連絡ください。

詳しくは下記リンク先ホームページをご覧ください。

防犯ボランティア活動団体登録制度

街路防犯灯(LED)設置助成制度

まちを明るくし、歩行者や自転車の通行の安全を確保するとともに、夜間に発生するひったくりなどの犯罪発生を防止し、区民が安心して暮らすことができる安全なまちづくりを進めることを目的とした制度です。

適用条件に基づいて、街路防犯灯を新設または取替えることが出来ます。

詳しくはお気軽にお問合せください。

街路防犯灯設置にかかる助成制度の要綱は、こちらに公開されおります。大阪市建設局ホームページ

放置自転車対策

大阪市自転車等の駐車の適正化に関する条例」の第7条に基づき、大阪市の各駅周辺は自転車等放置禁止区域に設定されています。

上記、禁止区域内の自転車は、条例に基づき、即時撤去される可能性があります。

人々が行きかう道路上に、「他の人も止めているから・・・」「買い物のちょっとの間だから・・・」等の理由で自転車を放置すると、車いすに乗られる方や緊急車両の妨げになります。

西成区市民協働課では、岸里駅や花園町駅、そして天下茶屋駅周辺にある放置自転車に対して、地域住民の協力のもと啓発活動を実施しています。

放置自転車撤去時の様子

【紹介】防犯・交通安全に関する啓発動画リンクページ

下記リンク及びQRコードボタンから、防犯・交通安全の啓発動画がご覧になれます。

街頭における犯罪にかかる対策動画へのQRコード
特殊詐欺対策動画へのQRコード
交通安全対策動画へのQRコード
  • この動画に関するお問い合わせ先:市民局地域安全グループ(電話:06-6208-7372

 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市西成区役所 市民協働課防災・防犯

〒557-8501 大阪市西成区岸里1丁目5番20号(西成区役所7階)

電話:06-6659-9734

ファックス:06-6659-2246

メール送信フォーム