ポスターコンクール
2024年12月12日
ページ番号:3067

暮らしと政治を結ぶかけ橋となる「選挙」について、次代を担う市内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の児童・生徒の皆さんから「明るくきれいな選挙」をテーマとしたポスター作品の募集を行っています。
令和6年度の募集は終了し、9月10日(火曜日)開催の審査会で、全応募作品813作品の中から、委員長賞3点、特選15点、入選72点、佳作2点を決定しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
第2次審査(大阪府審査)の結果は、大阪府のホームページでご覧いただけます。

令和6年度(第54回)審査結果

応募状況
・小学校 応募校 27校 応募者 200人
・中学校 応募校 15校 応募者 307人
・高等学校 応募校 6校 応募者 306人
入選者
入選者名簿(委員長賞)(PDF形式, 67.73KB)
入選者名簿(特選)(PDF形式, 100.94KB)
入選者名簿(入選・小学校の部)(PDF形式, 110.43KB)
入選者名簿(入選・中学校の部)(PDF形式, 108.56KB)
入選者名簿(入選・高等学校の部)(PDF形式, 109.99KB)
佳作者名簿(PDF形式, 51.91KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

委員長賞受賞作品

小学校の部
大阪市立野田小学校 4年 本庄 彩莉さん

中学校の部
大阪市立瑞光中学校 2年 堀田 琉凪さん

高等学校の部
大阪府立工芸高等学校 1年 西村 日和さん

特選受賞作品

小学校の部
大阪市立吉野小学校 3年 早坂 玲那さん
大阪市立生魂小学校 1年 吉田 理美さん
大阪市立常盤小学校 4年 若井 桐真さん
大阪市立苗代小学校 6年 西本 朱里さん
大阪市立苗代小学校 6年 野村 百さん

中学校の部
大阪市立都島中学校 3年 穴瀬 乃々果さん
大阪市立東中学校
2年 猪頭 琥夏さん
大阪市立東中学校
2年 土喰 野々香さん
大阪市立東中学校
2年 中山 ゆうなさん
大阪市立瑞光中学校 3年 上田 優花さん

高等学校の部
大阪府立桜宮高等学校 2年 飯田 陽斗さん
大阪府立桜宮高等学校 2年 中野 詩穏さん
好文学園女子高等学校 2年 坂口 こころさん
大阪府立工芸高等学校 2年 中谷 流歌さん
大阪府立工芸高等学校 2年 古川 小雪さん

入選受賞作品

小学校の部
大阪市立苗代小学校 6年 澤﨑 俊介さん
大阪市立吉野小学校 5年 森光 真桜さん
大阪市立五条小学校 6年 岩永 佳蓮さん
大阪市立生魂小学校 6年 國本 結良さん
大阪市立西三国小学校 2年 山田 悠月さん
大阪市立塚本小学校 6年 阿南 夏希さん
大阪市立塚本小学校 6年 住友 奏海さん
大阪市立聖賢小学校 3年 島 寛輔さん
大阪信愛学院小学校 3年 山崎 綾乃さん
大阪市立聖賢小学校 6年 河岡 千絢さん
大阪信愛学院小学校 6年 橋本 咲緒さん
大阪市立金塚小学校 3年 内藤 真央さん
大阪市立常盤小学校 5年 和田 英亮さん
大阪市立苗代小学校 6年 植田 真帆さん
大阪市立苗代小学校 6年 植田 龍之丞さん
大阪市立苗代小学校 6年 ウォルフ 芽生さん
大阪市立苗代小学校 6年 金澤 杏さん
大阪市立苗代小学校 6年 小松 芽依さん
大阪市立苗代小学校 6年 流 芽依さん
大阪市立苗代小学校 6年 橋詰 美咲さん
大阪市立苗代小学校 6年 濱田 晶帆さん
大阪市立苗代小学校 6年 前田 さくらさん
大阪市立苗代小学校 6年 増田 和穂さん
大阪市立苗代小学校 6年 南 優理子さん

中学校の部
大阪市立北稜中学校 1年 永井 更さん
大阪市立北稜中学校 3年 川島 梨乃さん
大阪市立都島中学校 3年 植田 藍織さん
大阪市立都島中学校 3年 鈴木 瑠菜さん
大阪市立瑞光中学校 2年 小野 成実さん
大阪市立瑞光中学校 3年 安芸 尚香さん
大阪市立瑞光中学校 3年 井上 莉真さん
プール学院中学校
2年 町谷 丹子さん
プール学院中学校
2年 吉川 花梨さん
大阪市立北稜中学校 3年 河野 愛理佳さん
大阪市立高倉中学校 1年 田渕 花さん
大阪市立都島中学校 3年 戸田 龍之介さん
大阪市立都島中学校 3年 中山 結月さん
大阪市立東中学校
2年 多賀 ほづみさん
大阪市立瑞光中学校 2年 岡田 奏さん
大阪市立柴島中学校 3年 木田 みことさん
大阪市立瑞光中学校 3年 佐々岡 杏さん
大阪市立瑞光中学校 3年 浜口 優奈さん
大阪市立瑞光中学校 3年 松野 映さん
プール学院中学校
2年 垣内 稀宇さん
プール学院中学校
2年 野田 雪菜さん
大阪市立放出中学校 3年 田村 音羽さん
大阪市立放出中学校 3年 廣田 凪咲さん
大阪市立阪南中学校 3年 堀井 詠さん

高等学校の部
大阪府立桜宮高等学校 2年 加賀谷 衣良さん
大阪府立桜宮高等学校 2年 宮前 里冴さん
好文学園女子高等学校 2年 安藤 里菜さん
好文学園女子高等学校 2年 鷹尾 えみりさん
好文学園女子高等学校 2年 谷垣 心々実さん
好文学園女子高等学校 2年 野武 由紀乃さん
好文学園女子高等学校 2年 北東 佑佳さん
大阪府立工芸高等学校 1年 礒﨑 鈴菜さん
大阪府立工芸高等学校 1年 新名 花衣梨さん
大阪府立工芸高等学校 1年 渡辺 菜月さん
大阪府立工芸高等学校 3年 橋本 雛さん
大阪学芸高等学校
1年 上村 葵さん
大阪学芸高等学校
1年 西岡 康生さん
大阪学芸高等学校
2年 丸橋 陽生さん
大阪府立桜宮高等学校 1年 池上 芽生さん
大阪府立桜宮高等学校 1年 窪田 歩実さん
好文学園女子高等学校 2年 渡邊 一葉さん
大阪府立工芸高等学校 1年 北田 七椛さん
大阪府立工芸高等学校 3年 洲崎 由真さん
大阪府立工芸高等学校 3年 南 陽茉梨さん
大阪学芸高等学校
1年 岩見 海優羽さん
大阪学芸高等学校
1年 大谷 歌乃音さん
大阪学芸高等学校
1年 早坂 優来さん
大阪学芸高等学校
1年 溝上 愛結さん

佳作受賞作品
大阪市立佃西小学校 5年 平松 銀仁さん
好文学園女子高等学校 2年 髙橋 花菜さん

令和6年度(第54回)実施要領

応募のきまり
1.内容
明るくきれいな選挙を推し進めることを表すポスター
2.応募資格
市内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校に通学する児童・生徒(1人1点、自作のものに限ります。)
3.募集期限
令和6年8月30日(金曜日)
4.提出先
各学校ごとに作品をまとめて、学校所在地の区の選挙管理委員会(区役所内)へ提出してください。
(大阪市選挙管理委員会へ直接、提出しないでください。)
5.色と大きさ
描画材料・色彩は自由です。
大きさは、542mm×382mm(四つ切)、382mm×271mm(八つ切)もしくはそれに準じる大きさ
6.応募上のご注意
・作品の裏の右下には、区名・学校名・学校の所在地・学年・氏名(ふりがな)を必ず書いてください。また、「作品への想い」についてもご記入くださいますようお願い致します。
・入選作品の版権は主催者に属し、入選者氏名、学年、学校名及び作品は、選挙啓発用の資料やホームページへの掲載、報道機関への提供などに利用させていただきます。また、入選作品の中から、都道府県選挙管理委員会連合会等が主催する「令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクール(第76回)」に出品する作品を選出します。同コンクールでの入賞者につきましても、学校名、学年及び氏名等を公表させていただくことになります。同意の上、応募してください。
・応募作品は、原則お返しします。

審査
本市選挙管理委員会において、全応募作品の中から、次のとおり優秀作品を選びます。
■入選 小学生・中学生・高校生(特別支援学校の各学部生を含む) おおむね各30点
■特選 入選作品の中から各5点程度を特選とします。
■委員長賞 特選作品の中から各1点を委員長賞とします。
■佳作 上記のほか佳作を若干数選びます。
■審査日 9月中旬
■結果発表 審査終了後速やかに発表します。入選者の氏名等は各区選挙管理委員会を経由し、当該学校長を通じてお知らせします。
■表彰 本市審査において、入選された方には賞状と副賞を、応募者全員には参加賞をお贈りします。委員長賞・特選受賞・入選・佳作作品については、大阪市選挙管理委員会ホームページにて掲載します(予定)。
■入選作品の中から、都道府県選挙管理委員会連合会等が主催する「令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクール(第76回)」に出品する作品を選出します。
実施要領(配布用)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
作品の裏に貼付する氏名などの記入用紙
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

過去の審査結果

令和5年度(第53回)審査結果

応募状況
・小学校 応募校 33校 応募者 428人
・中学校 応募校 12校 応募者 462人
・高等学校 応募校 5校 応募者 283人

応募者学年別内訳
小学校
1年2人、2年6人、3年13人、4年11人、5年30人、6年366人
中学校
1年40人、2年239人、3年183人
高等学校
1年208人、2年49人、3年26人
入選者
入選者名簿(委員長賞)(PDF形式, 67.71KB)
入選者名簿(特選)(PDF形式, 102.29KB)
入選者名簿(入選・小学校の部)(PDF形式, 110.19KB)
入選者名簿(入選・中学校の部)(PDF形式, 108.91KB)
入選者名簿(入選・高等学校の部)(PDF形式, 108.44KB)
佳作者名簿(PDF形式, 52.87KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

委員長賞受賞作品

小学校の部
大阪市立五条小学校 5年 岩永 佳蓮さん

中学校の部
大阪市立文の里中学校 1年 河野 巧実さん

高等学校の部
大阪府立工芸高等学校 1年 合原 月菜さん

令和4年度(第52回)審査結果

応募状況
・小学校 応募校 31校 応募者 225人
・中学校 応募校 15校 応募者 623人
・高等学校 応募校 7校 応募者 400人

応募者学年別内訳
小学校
1年4人、2年9人、3年6人、4年22人、5年25人、6年159人
中学校
1年42人、2年272人、3年309人
高等学校
1年205人、2年82人、3年113人
入選者
入選者名簿(委員長賞)(PDF形式, 75.95KB)
入選者名簿(特選)(PDF形式, 103.54KB)
入選者名簿(入選・小学校の部)(PDF形式, 174.65KB)
入選者名簿(入選・中学校の部)(PDF形式, 107.30KB)
入選者名簿(入選・高等学校の部)(PDF形式, 96.48KB)
佳作者名簿(PDF形式, 49.73KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

委員長賞受賞作品
大阪市立太子橋小学校 5年 今村 南央さん
大阪市立放出中学校 3年 表原 琴子さん
大阪府立工芸高等学校 3年 川野 麻衣子さん

令和3年度(第51回)審査結果

応募状況
・小学校 応募校 34校 応募者 247人
・中学校 応募校 14校 応募者 966人
・高等学校 応募校 7校 応募者 384人

応募者学年別内訳
小学校
1年8人、2年11人、3年19人、4年26人、5年36人、6年147人
中学校
1年168人、2年398人、3年400人
高等学校
1年286人、2年54人、3年44人
入選者
入選者名簿(委員長賞)(PDF形式, 83.38KB)
入選者名簿(特選)(PDF形式, 191.68KB)
入選者名簿(入選・小学校の部)(PDF形式, 188.28KB)
入選者名簿(入選・中学校の部)(PDF形式, 182.00KB)
入選者名簿(入選・高等学校の部)(PDF形式, 253.69KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

委員長賞受賞作品
大阪市立育和小学校 5年 後藤 せりさん
大阪市立北稜中学校 2年 楊原 瀧さん
大阪市立工芸高等学校 2年 松永 風花さん
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市行政委員会事務局選挙部選挙課
〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-8511
ファックス:06-6204-0900