ポスターコンクール
2025年10月29日
ページ番号:3067

暮らしと政治を結ぶかけ橋となる「選挙」について、次代を担う市内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の児童・生徒の皆さんから「明るくきれいな選挙」をテーマとしたポスター作品の募集を行っています。
令和7年度の募集は終了し、9月12日(金曜日)開催の審査会で、全応募作品1,106作品の中から、委員長賞3点、特選15点、入選72点、佳作3点を決定しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
令和7年度(第55回)審査結果
応募状況
・小学校 応募校 28校 応募者 324人
・中学校 応募校 13校 応募者 439人
・高等学校 応募校 6校 応募者 343人
入選者
入選者名簿(委員長賞)(PDF形式, 68.26KB)
入選者名簿(特選)(PDF形式, 102.84KB)
入選者名簿(入選・小学校の部)(PDF形式, 110.25KB)
入選者名簿(入選・中学校の部)(PDF形式, 109.28KB)
入選者名簿(入選・高等学校の部)(PDF形式, 106.35KB)
佳作者名簿(PDF形式, 59.25KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
委員長賞受賞作品
小学校の部
大阪市立五条小学校 5年 清野 央莉さん
中学校の部
大阪市立北稜中学校 2年 永井 更さん
高等学校の部
大阪府立工芸高等学校 3年 中谷 流歌さん
特選受賞作品
小学校の部
大阪市立五条小学校 1年 杉森 日向子さん
大阪市立茨田小学校 6年 玉井 織音さん
大阪市立苗代小学校 6年 北川 健人さん
大阪市立苗代小学校 6年 北川 悠人さん
大阪市立苗代小学校 6年 小谷 明日香さん
中学校の部
大阪市立友渕中学校 2年 塩見 優月さん
大阪市立東中学校
2年
小白方 三千花さん
大阪市立東中学校
2年 重冨 翔成さん
大阪市立瑞光中学校 3年 堀田 琉凪さん
大阪市立成南中学校 3年 伊福 玲奈さん
高等学校の部
大阪府立桜宮高等学校 2年 窪田 歩実さん
大阪府立工芸高等学校 2年 松本 華さん
大阪府立工芸高等学校 2年 渡辺 菜月さん
大阪府立工芸高等学校 3年 間所 亜子さん
大阪府立工芸高等学校 3年 油井 そらさん
入選受賞作品
小学校の部
大阪市立吉野小学校 4年 麻角 真優さん
大阪市立吉野小学校 6年 日野 那紀さん
大阪市立五条小学校 3年 巽 結莉菜さん
大阪信愛学院小学校 4年 山崎 綾乃さん
大阪市立苗代小学校 6年 加藤 巴奈子さん
大阪市立苗代小学校 6年 森 可衣子さん
大阪市立苗代小学校 6年 遊佐 美月さん
大阪市立苗代小学校 6年 横山 天さん
大阪市立
加美南部小学校 6年
坂本 小都芭さん
大阪市立吉野小学校 4年 藤原 美結さん
大阪市立五条小学校 3年 西岡 愛梨さん
大阪市立生魂小学校 6年 西 遥礼さん
大阪市立生魂小学校 6年 渡邊 優希恵さん
大阪市立佃西小学校 6年 田中 結菜さん
大阪市立塚本小学校 5年 千原 祐来さん
大阪市立片江小学校 5年 青木 柚季乃さん
大阪市立聖賢小学校 4年 朝日 詩央里さん
大阪信愛学院小学校 5年 佐々木 優子さん
大阪市立金塚小学校 4年 内藤 紗良さん
大阪市立苗代小学校 6年 佐々木 美玲さん
大阪市立苗代小学校 6年 玉那覇 琴美さん
大阪市立苗代小学校 6年 中戸 花さん
大阪市立
加美南部小学校 6年
浅田 彩花さん
大阪市立
加美南部小学校 6年
辰野 こころさん
中学校の部
大阪市立北稜中学校 1年 河野 愛梨子さん
大阪市立友渕中学校 2年 吉田 茉生さん
大阪市立東中学校
2年 上野 恵麻さん
大阪市立東中学校
2年 廣川 創さん
大阪市立東三国中学校 1年 田村 大喜さん
プール学院中学校 2年
田中 アリアナ グロリアさん
大阪市立放出中学校 3年 中西 恵里さん
大阪市立成南中学校 2年 中橋 実乃莉さん
大阪市立成南中学校 3年 大森 琴音さん
大阪市立友渕中学校 2年 荒木 詩織さん
大阪市立友渕中学校 2年 小野 梨花さん
大阪市立友渕中学校 2年 棚田 樹さん
大阪市立東中学校
2年 大田 朔太郎さん
大阪市立東中学校
2年 立石 伊吹さん
大阪市立東中学校
2年 時安 良空さん
大阪市立東中学校
2年 松本 雪さん
大阪市立東中学校
2年 宮崎 颯真さん
大阪市立瑞光中学校 1年 武岡 義浩さん
大阪市立瑞光中学校 1年 野口 未羽さん
大阪市立瑞光中学校 1年 吉永 幸菜さん
大阪市立瑞光中学校 3年 岡田 奏さん
プール学院中学校
2年 藤川 みなみさん
大阪市立成南中学校 1年 松原 希未さん
大阪市立成南中学校 3年 角田 柚音さん
高等学校の部
大阪府立桜宮高等学校 2年 池上 芽生さん
大阪府立桜宮高等学校 2年 大西 琴音さん
好文学園女子高等学校 2年 麻田 優月さん
好文学園女子高等学校 2年 新澤 采莉さん
好文学園女子高等学校 2年 廣瀬 爽さん
好文学園女子高等学校 2年 三浦 はなさん
大阪府立工芸高等学校 2年 上野 心さん
大阪府立工芸高等学校 2年 奥平 凛さん
大阪府立工芸高等学校 2年 金澤 涼楓さん
大阪府立工芸高等学校 2年 築 紫水さん
大阪府立工芸高等学校 2年 平 萌夏さん
大阪府立工芸高等学校 2年 中地 ゆり子さん
大阪府立工芸高等学校 3年 石田 ゆきなさん
大阪学芸高等学校
1年 日野 留菜さん
大阪府立桜宮高等学校 2年 尾畑 光唯さん
好文学園女子高等学校 2年 浅尾 奈央さん
好文学園女子高等学校 2年 髙橋 香音さん
好文学園女子高等学校 2年 疋田 綾芽さん
大阪府立工芸高等学校 3年 平瀬 ほのかさん
大阪府立
港南造形高等学校
3年 阪田 心さん
大阪学芸高等学校
1年 奥野 美鶴さん
大阪学芸高等学校
1年 柏田 朱音さん
大阪学芸高等学校
1年 小谷 夏帆さん
大阪学芸高等学校
1年 平野 七葉さん
佳作受賞作品
大阪市立桃陽小学校 5年 山本 和香菜さん
大阪府立
西野田工科高等学校
3年 刀谷 来綾さん
大阪府立工芸高等学校 2年 奥地 真桜さん
令和7年度(第55回)実施要領
応募のきまり
1.内容
明るくきれいな選挙を推し進めることを表すポスター
2.応募資格
市内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校に通学する児童・生徒(1人1点、自作のものに限ります。)
3.募集期限
令和7年9月1日(月曜日)
4.提出先
各学校ごとに作品をまとめて、学校所在地の区の選挙管理委員会(区役所内)へ提出してください。
(大阪市選挙管理委員会へ直接、提出しないでください。)
5.色と大きさ
描画材料・色彩は自由です。
大きさは、542mm×382mm(四つ切)、382mm×271mm(八つ切)もしくはそれに準じる大きさ
6.応募上のご注意
・作品の裏の右下には、区名・学校名・学校の所在地・学年・氏名(ふりがな)を必ず書いてください。また、「作品への想い」についてもご記入くださいますようお願い致します。
・入選作品の版権は主催者に属し、入選者氏名、学年、学校名及び作品は、選挙啓発用の資料やホームページへの掲載、報道機関への提供などに利用させていただきます。また、入選作品の中から、都道府県選挙管理委員会連合会等が主催する「令和7年度明るい選挙啓発ポスターコンクール(第77回)」に出品する作品を選出します。同コンクールでの入賞者につきましても、学校名、学年及び氏名等を公表させていただくことになります。同意の上、応募してください。
・応募作品は、原則お返しします。
審査
本市選挙管理委員会において、全応募作品の中から、次のとおり優秀作品を選びます。
■入選 小学生・中学生・高校生(特別支援学校の各学部生を含む) おおむね各30点
■特選 入選作品の中から各5点程度を特選とします。
■委員長賞 特選作品の中から各1点を委員長賞とします。
■佳作 上記のほか佳作を若干数選びます。
■審査日 9月中旬
■結果発表 審査終了後速やかに発表します。入選者の氏名等は各区選挙管理委員会を経由し、当該学校長を通じてお知らせします。
■表彰 本市審査において、入選された方には賞状と副賞を、応募者全員には参加賞をお贈りします。委員長賞・特選受賞・入選・佳作作品については、大阪市選挙管理委員会ホームページにて掲載します(予定)。
■入選作品の中から、都道府県選挙管理委員会連合会等が主催する「令和7年度明るい選挙啓発ポスターコンクール(第77回)」に出品する作品を選出します。
実施要領(配布用)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
作品の裏に貼付する氏名などの記入用紙
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
過去の審査結果
令和6年度(第54回)審査結果
応募状況
・小学校 応募校 27校 応募者 200人
・中学校 応募校 15校 応募者 307人
・高等学校 応募校 6校 応募者 306人
入選者
入選者名簿(委員長賞)(PDF形式, 67.73KB)
入選者名簿(特選)(PDF形式, 100.94KB)
入選者名簿(入選・小学校の部)(PDF形式, 110.43KB)
入選者名簿(入選・中学校の部)(PDF形式, 108.56KB)
入選者名簿(入選・高等学校の部)(PDF形式, 109.99KB)
佳作者名簿(PDF形式, 51.91KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
委員長賞受賞作品
大阪市立野田小学校 4年 本庄 彩莉さん
大阪市立瑞光中学校 2年 堀田 琉凪さん
大阪府立工芸高等学校 1年 西村 日和さん
令和5年度(第53回)審査結果
応募状況
・小学校 応募校 33校 応募者 428人
・中学校 応募校 12校 応募者 462人
・高等学校 応募校 5校 応募者 283人
応募者学年別内訳
小学校
1年2人、2年6人、3年13人、4年11人、5年30人、6年366人
中学校
1年40人、2年239人、3年183人
高等学校
1年208人、2年49人、3年26人
入選者
入選者名簿(委員長賞)(PDF形式, 67.71KB)
入選者名簿(特選)(PDF形式, 102.29KB)
入選者名簿(入選・小学校の部)(PDF形式, 110.19KB)
入選者名簿(入選・中学校の部)(PDF形式, 108.91KB)
入選者名簿(入選・高等学校の部)(PDF形式, 108.44KB)
佳作者名簿(PDF形式, 52.87KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
委員長賞受賞作品
大阪市立五条小学校 5年 岩永 佳蓮さん
大阪市立文の里中学校 1年 河野 巧実さん
大阪府立工芸高等学校 1年 合原 月菜さん
令和4年度(第52回)審査結果
応募状況
・小学校 応募校 31校 応募者 225人
・中学校 応募校 15校 応募者 623人
・高等学校 応募校 7校 応募者 400人
応募者学年別内訳
小学校
1年4人、2年9人、3年6人、4年22人、5年25人、6年159人
中学校
1年42人、2年272人、3年309人
高等学校
1年205人、2年82人、3年113人
入選者
入選者名簿(委員長賞)(PDF形式, 75.95KB)
入選者名簿(特選)(PDF形式, 103.54KB)
入選者名簿(入選・小学校の部)(PDF形式, 174.65KB)
入選者名簿(入選・中学校の部)(PDF形式, 107.30KB)
入選者名簿(入選・高等学校の部)(PDF形式, 96.48KB)
佳作者名簿(PDF形式, 49.73KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
委員長賞受賞作品
大阪市立太子橋小学校 5年 今村 南央さん
大阪市立放出中学校 3年 表原 琴子さん
大阪府立工芸高等学校 3年 川野 麻衣子さん
探している情報が見つからない
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市行政委員会事務局選挙部選挙課
〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-8511
ファックス:06-6204-0900






