消防職員による住まいの防火・防災診断
2024年4月30日
ページ番号:625622

災害から高齢者の方を守るために
現在、大阪市内においては火災や事故などの災害による死傷者の大半を高齢者の方が占めています。
特に火災による死者の大半は住宅や共同住宅の火災で発生しており、そのうちの約8割を高齢者の方が占めています。
阿倍野消防署では、高齢者の方を火災から守るため様々な防火対策に取組んでいるところですが、「消防職員による住まいの防火・防災診断」について広く地域の皆さまに知っていただき、地域の皆さまと協力して高齢者を火災から守って参りたいと考えています。


皆さまのお宅を消防職員が訪問しプロの視点からアドバイス
「消防職員による住まいの防火・防災診断」を申し込んでいただくと、皆さまのお宅に消防職員が訪問し、プロの視点から防火・防災に関するアドバイスを行います。ご心配なことがあれば、阿倍野消防署の地域担当(06-6628-0119)にお電話いただくか、このホームページ内のメール送信フォームより申請ください。メール送信フォームより申請いただきましたら、阿倍野消防署の地域担当よりご連絡させていただきます。
※ご本人以外でも、「消防に見てもらった方がいいんじゃない?」などの情報をお持ちの方(ご家族・民生委員・ヘルパーさんなど)からのご連絡もお待ちしております!(ご本人の同意が必要です)
住まいの防火・防災について
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

申請方法
- 阿倍野消防署 地域担当あてにお電話でのお申し込み (06-6628-0119)
- このページ内の下部にある「メール送信フォーム」でのお申し込み

こちらの画像は参考ですので、下部のメール送信フォームより申請してください。
探している情報が見つからない
