ページの先頭です

充電器の使い回しによる火災が発生!

2025年3月17日

ページ番号:649431

充電器の使い回しによる火災が発生!

充電器の使い回し、取り違えにご注意ください

大阪市内でリチウムイオン電池充電式電化製品の充電時における火災が増加しています。原因として、付属の充電器ではなく電圧の高い他の充電器を使用して充電したため、製品内のリチウムイオン電池が過充電状態となって異常発熱し、出火したものと考えられています。携帯電話の充電コードのように差込み口や電圧が同じものもありますが、充電式の掃除機や電動キックボード等充電コードのコネクターが同型で充電できても、電圧の違いがあり出火に至るケースがあります。


別ウィンドウで開く

大阪市内におけるリチウムイオン電池関連火災件数

下記のグラフは、過去3年間大阪市内におけるリチウムイオン電池関連の火災件数です。年々増加傾向にあり、電気製品火災(令和5年大阪市では72件)の約3割がリチウムイオン電池によるものとなっています。


別ウィンドウで開く

出火防止のためには・・・

充電条件が異なる他製品の充電器で充電すると、リチウムイオン電池が過充電状態となって、発火などの事故につながる恐れがあります。充電は製品に付属の充電器で行い、充電器がどの機器用であるかラベル表示で区別するなど、充電器の取り違えを防ぐ対策を行ってください。    

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市消防局 西消防署

〒550-0025 大阪市西区九条南1丁目12番54号

電話:06-4393-0119

ファックス:06-4393-0124

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示