令和7年度秋の火災予防運動
2025年11月9日
ページ番号:640085
秋の火災予防運動を実施します
令和7年11月9日(日)から11月15日(土)までの1週間、全国で秋の火災予防運動が実施されます。火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災の発生を防止し、火災による死傷事故や財産の損失を防ぐことを目的としています。
火災予防の重要性
火災は一瞬にして、大切なものを奪ってしまいます。日常の中で築いた思い出や心に残る瞬間も、その中に含まれています。だからこそ、火災予防は私たちの未来を守るために欠かせない大切な行動です。
私たち一人ひとりが火災予防に努めることで、大切な思い出と安心できる暮らしを守りましょう。
令和7年度 防火標語
防火の輪 継いでいこうや わたしらで

秋の火災予防運動に伴う行事
- 防火・防災図画展
日時:10月31日(金)から11月18日(火)10時から18時まで
場所:大阪市立阿倍野防災センター「あべのタスカル」
大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目13番23号 あべのフォルサ3階
- 秋の火災予防運動オープニングイベント
日時:11月8日(土)11時00分から15時30分まで
場所:川の駅はちけんや周辺
大阪市中央区北浜東1番2号
各種リーフレット等
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。






