電気製品及び電気配線類からの火災が多発しています!
2025年3月7日
ページ番号:638887

令和6年の火災概況(速報)
大阪市消防局の火災概況(速報)によると、令和6年は火災が720件発生しています。そのうち電気製品及び電気配線類の火災は合わせて178件。前年の146件から32件増加し全体の2割(24.7%)以上を占めています。


火災事例
大阪市消防局YouTubeより『電気製品』及び『電気配線類』の火災実験事例をご紹介します。各項目ごとに動画へのリンクを設けております。

リチウムイオン電池

充電ケーブル(TypeC)

電気配線

その他のYoutube動画

電気火災が起きたら・・・
慌てて通電状態のまま水をかけたりすると、感電事故のおそれがあります。
- コンセントから差し込みプラグを抜く。
- ブレーカーを切り、電気を遮断する。
- 電気火災に対応した消火器等で消火を試みる。
- 安全のため119番通報しましょう。
探している情報が見つからない
