水道に関する各種証明書の発行について
2022年12月27日
ページ番号:393140
水道に関する各種証明書が必要な方へ
水道局では、お支払いいただいた水道料金等や、使用開始・中止時期などに関する証明書が必要な場合、証明手数料をいただき郵送により証明書を発行しています。
なお、ご請求いただく場合は発行までに1週間程度かかりますので、日数に余裕を持ってお送りいただきますようよろしくお願いします。証明書(見本)をダウンロードする
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
証明書の請求方法
証明書の発行を希望されるお客さまは、証明書交付申請書をダウンロードして印刷していただくか、お客さまセンター(06-6458-1132)にお電話にて請求して下さい。
証明書交付申請書をダウンロードする
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
証明書交付申請書の記載方法
証明書交付申請書の記入・送付に関しましては、証明書申請に関する記載等要領をご参照ください。
証明書交付申請書・証明手数料(金額に過不足がないかよくご確認ください)・返信用封筒(送付先住所・氏名を記入し必要分の切手を貼付)・添付書類(本人確認書類の写し等)を同封の上、給水装置の所在地を担当する事業所(参考:下記「事業所の給水装置所在地担当区域及び送付先一覧」)に送付してください。なお、送付費用はお客さま負担となります。
証明書交付に関する注意事項について
証明書交付申請書類一式を送付いただいてから、証明書がお手元に届くまで1週間程度かかります。送付先については、個人の場合は本人確認書類に記載の住所または給水装置所在地若しくは水道局に登録された送付先住所、法人の場合は給水装置所在地若しくは水道局に登録された送付先住所に限定させていただきます。なお、代理人が申請される場合は代理人の確認書類に記載されている住所に送付しますが、委任状の確認のため、給水装置所在地を担当する事業所から使用者本人に連絡させていただくことがあります。
また、証明書交付申請書の記入内容に不備がある場合、本人確認書類等が不足している場合、料金が不足している場合などは内容の確認や書類・追加料金を送付いただけるまで発行できないため、さらに時間を要したり、連絡がつかない場合は送付された書類等をそのままお返しすることがございますので、送付の際には十分に確認していただきますようお願いします。管轄区域 | 事業所名 | 〒 | 送付先 |
---|---|---|---|
北区 都島区 東成区 旭区 城東区 鶴見区 | 東部水道センター 証明書発行担当 | 534-0021 | 都島区都島本通4丁目12番4号 |
中央区 西区 港区 大正区 浪速区 住之江区 西成区 | 西部水道センター 証明書発行担当 | 550-0015 | 西区南堀江4丁目12番26号 |
天王寺区 生野区 阿倍野区 住吉区 東住吉区 平野区 | 南部水道センター 証明書発行担当 | 546-0033 | 東住吉区南田辺3丁目2番1号 |
福島区 此花区 西淀川区 淀川区 東淀川区 | 北部水道センター 証明書発行担当 | 532-0033 | 淀川区新高1丁目6番19号 |
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市水道局総務部お客さまサービス課
住所: 〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC ITM棟9階
電話: 06-6616-5476 ファックス: 06-6616-5479