災害リスクへの対応
2021年10月4日
ページ番号:474504
水道局では、震災等が発生した場合においても水道をお使いいただけるよう、地震に対するリスクマネジメントを最優先で取り組むべき課題として位置づけ、ハード・ソフトの両面から予防対策と応急対策を実施しています。
1 大阪市水道・震災対策強化プラン21(基本構想)
大阪市水道震災対策強化プラン21Ver.2.0について
本市水道の震災対策強化に係る施策全般について、体系的かつ計画的に推進していくための基本構想である大阪市水道震災対策強化プラン21を改訂しました。
2 経営戦略
大阪市水道経営戦略(2018-2027)
水道事業及び工業用水道事業の2018年度(平成30年度)から今後10年間の経営の基本計画として、2018年(平成30年)3月に策定しました。管路耐震化をはじめとした、地震等災害への施策もまとめています。
3 調査・報告など
「南海トラフ巨大地震の津波による浄水場の取水影響に関する検討結果」および「大阪市水道局における影響と対策」について
南海トラフ巨大地震の津波を想定した、浄水場の取水影響についての検討結果と、その対策についてご説明します。
4 〈参考〉想定被害の概要
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市水道局総務部総務課(危機管理担当)
〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階
電話:06-6616-5513
ファックス:06-6616-5409