ページの先頭です

日本水道協会 全国地震等緊急時訓練を実施

2023年12月26日

ページ番号:475482

 平成30年11月6日(火曜日)・7日(水曜日)の2日間、公益社団法人 日本水道協会(以下、「日水協」という。)主催による、大規模地震を想定した初めての全国訓練が実施され、大阪市水道局も訓練に参加しました。

1 概要

 この訓練は、静岡市域を震源とする大地震が発生し、静岡市内において大規模な断水が発生したという被害想定のもと、日水協会員水道事業体相互の応援ルールを定めた「地震等緊急時対応の手引き」≪リンク貼る≫に基づき、実施されました。
 災害発生時の連携の一層の強化と、災害対応能力のさらなる向上を図ることを目的に、全国の日水協会員水道事業体が静岡市に集結し、応急対策活動等の訓練を行いました。
 訓練は、約6千人収容可能なツインメッセ静岡にて実施され、北は北海道室蘭市から、南は沖縄県那覇市まで、全国63水道事業体、総勢263名が、車両111台(うち、給水車は57台)で集結し、大規模なものとなりました。

2 実施日・場所

 実施日:平成30年11月6日(火曜日)・7日(水曜日)
 場所:ツインメッセ静岡、静岡市上下水道庁舎 ほか

3 当局の体制

 人員:8名(総務課1名、給水課1名、職員課3名、南部水道センター3名)
 車両:3台(給水車、指令車、Wキャブ)

4 訓練詳細

 本訓練は、発災後、静岡市上下水道局に水道給水対策本部が設置されたのち、静岡市からの応援要請に基づき、全国から給水車が訓練想定上の参集場所となるツインメッセ静岡に集合するところから開始されました。

1 幹事応援水道事業体会議(11月6日(火曜日) 静岡市上下水道局)

 本市応援隊は、11月6日(火曜日)午前7時30分に南部水道センターを出発し、静岡市内の南安部取水場にて給水車の注水を行い、午後3時、ツインメッセ静岡に到着しました。
 日水協関西地方支部からの参加事業体(豊中市、京都市、西宮市、奈良市、大津市、和歌山市)と団結式実施後、静岡市上下水道局にて「幹事応援水道事業体会議」に参加しました。
 本訓練では、各地方支部の支部長都市が、静岡市より割り振られた特定の被害エリアに対する指揮・権限を担う幹事応援水道事業体として活動する、という想定で、静岡市水道給水対策本部より被害の状況報告を受け、作業指示を受けるという一連の流れを実施しました。

2 応援水道事業体全体会議(11月7日(木曜日)ツインメッセ静岡)

 前日に実施された幹事応援水道事業体訓練での作業指示内容について、ともに作業を行う地方支部内水道事業体と共有する会議を行いました。
 作業指示内容の共有後、各水道事業体へ、指示書による作業指示を実施し、応急給水、応急復旧訓練へ移行しました。


3 応急給水訓練(11月7日(木曜日)賤機南小学校)

 本市応援隊は、静岡市内の賤機南小学校にて、応急給水訓練を実施しました。
 本訓練では、給水車に仮設給水栓を連結して給水する方式にて実施しました。
 応急給水隊は現地到着後、訓練参加者である小学校4年生に対し、持参したリュック式ポリ袋6リットルの取り扱いの説明を行い、その後、実際に仮設給水栓からの水のくみ入れ体験をしていただきました。
 参加者のみなさんは、初めて見る仮設給水栓に興味津々でした。また、水を入れたポリ袋を背負って歩き、水の重たさを体感していました。


4 応急復旧訓練(11月7日(木曜日)ツインメッセ静岡)

 応急復旧訓練は、ツインメッセ静岡の駐車スペースに設置された仮設配管(ダクタイル鋳鉄管K形150mm)を用いて実施されました。
 仮設配管に傷口をつけ、給水車と連結して水圧をかけて水を吹かせ、漏水状態を再現し、漏水補修金具を用いて修繕を行いました。
 多数の視察者の中、本市応急復旧隊は迅速な修繕をすることができました。


5 訓練を終えて

 大規模災害時には、特定の被害エリアの復旧に関する指揮・権限を、応援に入る特定の事業体に移譲することで、被害を受けた事業体の負担を減らし、迅速な通常復旧をめざす「対口(たいこう)支援」(カウンターパート方式)とよばれる方式が効率的だと考えられています。
 今回の訓練では、その「対口支援方式」による応援・受援の基本的な流れを確認することができました。
 また、全国63事業体が参集し、さまざまな事業体と交流をはかることができ、本市としても大変貴重な経験になりました。

<参考>

日本水道協会 全国地震等緊急時訓練のページへ別ウィンドウで開く 

日本水道協会における大阪市の役割

 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市水道局総務部総務課(危機管理担当)

〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階

電話:06-6616-5513

ファックス:06-6616-5409

メール送信フォーム