各種証明書の取り寄せ方法について
2023年4月6日
ページ番号:531798
各種証明書
水道局に在職していたことに関する証明書などを発行することができます。
(注意点)
- 水道局の職員であった証明に限ります。
- 在職者及び休職中の職員も使用ができます。
発行できる証明書の種類
- 退職証明
- 在職(期間)証明
- 職歴(履歴・経歴)に関する証明
- その他必要な証明
必要書類
(1)各種証明書発行願 (必須)
以下より文書をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
(2)本人確認書類(必須)
(例)運転免許証など
写し(コピー)を同封してください。
(3)提出先の分かる書類(必須)
(例)案内や申請要領など
写し(コピー)を同封してください。
(4)指定の証明書様式(必要に応じて)
記入例があれば同封してください。
経歴証明書書式である場合は、記載の手引き((3)と同じ)を同封してください。
(5)返信用封筒(切手貼付)
宛名・宛先を記載し、切手を貼り付けた返信用封筒を同封してください。
請求方法
郵便等による送付により請求してください。
この証明書の発行事務手数料は無料です。
(あて先)
〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC ITM棟9階
水道局 総務部 職員課 人事担当(証明書)
(電話番号) 06-6616-5420~1
事務処理期間等の注意点
- 不備等がない場合は、申請受付後2週間程度で送付します。
- ただし、発行申請が増加する繁忙期(特に毎年4月、2月)における申請や、所属ヘの確認を要することがある職歴に関する証明については、3週間以上の期間を要することがありますので、余裕をもって申請してください。
- 不明点等がある場合は、ご提出いただいた各種証明願に記載されている電話番号に職員課人事担当から申請者に連絡いたします。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市水道局総務部職員課
〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階
電話:06-6616-5420
ファックス:06-6616-5419