新聞報道のあった水道管向け塗料に関する不適切な行為に対する対応方針について(第2報)
2022年1月18日
ページ番号:555181
大阪市水道局では、令和4年1月13日(木曜日)に一部新聞で報道がありました、塗料メーカによる水道管向け塗料の不適切行為に対する対応方針を公表いたしましたが、1月17日(月曜日)、公益社団法人日本水道協会のホームページにおいて「神東塗料㈱のJWWA K 139に関わる塗料を用いた日本水道協会検査品の取扱いについて(第3報)及び(第4報)
」が公表されました。(注1)また1月18日(火曜日)、一般社団法人日本ダクタイル鉄管協会のホームページにおいて「神東塗料(株)不適切行為によるダクタイル鉄管への影響について
(第三報)
」も公表されました。(注2)
この公表内容を踏まえ、使用塗料の衛生性に問題がないことが確認され、これまでどおり安全に使用できるとされた水道管を用いる計画的な工事については、順次、再開します。
なお、水道局が実施している定期水質検査において、これまで異常は確認されていません。
今後も、引き続き水質状況に大きな変化がないかを注視しつつ、情報収集に努め、適切に対応を行ってまいります。
(注1)公益社団法人日本水道協会の公表内容(概要)
(注2)一般社団法人日本ダクタイル鉄管協会の公表内容(概要)
大阪市水道局の対応方針について
問合せ先
(水道水の安全性に関すること)
大阪市水道局工務部計画課
〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階
電話::06-6616-5514 ファックス:06-6616-5519
(水道管材料や工事に関すること)
大阪市水道局工務部工務課(技術監理担当)
〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビル ITM棟9階
電話:06-6616-5530 ファックス:06-6616-5529探している情報が見つからない
