展示型情報発信について
2025年1月21日
ページ番号:642442
「水道技術プロモーションハブを通じた情報提供」における展示型情報発信として、令和5年3月に当局体験型研修センター内に展示コーナー「Aquatic Osaka(Aqua technology information center Osaka)」を開設しました。
Aquatic Osakaでは、大阪市水道局 海外水ビジネスパートナー企業が保有する浄水処理で使用する各種設備や流量計などの計装機器、配水設備や給水装置など、水道の各プロセスで使用する設備類の実機や模型、技術、製品を説明したパネルを展示しています。
また、技術や製品の特長をわかりやすく説明した動画の視聴も行えるようになっており、開発途上国の水道の課題解決に活用できる技術や設備、機材等を実際に見たり、体験したりすることができます。

(1)展示企業一覧
製品・模型部門 | 芦森工業株式会社 |
カナデビア株式会社 | |
株式会社光明製作所 | |
コスモ工機株式会社 | |
大成機工株式会社 | |
株式会社タブチ | |
東亜ディーケーケー株式会社 | |
東京計器株式会社 | |
前澤給装工業株式会社 | |
メタウォーター株式会社 | |
パネル用ポスター部門 | 株式会社石垣 |
環境電子株式会社 | |
株式会社ギエモンプロ | |
株式会社クボタ | |
JFEエンジニアリング株式会社 | |
水道テクニカルサービス株式会社 | |
多木化学株式会社 | |
株式会社トーケミ | |
日本原料株式会社 | |
株式会社堀場アドバンスドテクノ | |
横河ソリューションサービス株式会社 | |
閲覧用動画部門 | コスモ工機株式会社 |
大成機工株式会社 | |
日本原料株式会社 | |
横河ソリューションサービス株式会社 |

(2)Aquatic Osakaの写真

製品や模型1

製品や模型2
パネル
パンフレット

(3)Aquatic Osakaパンフレット
パンフレット
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(4)Aquatic Osaka見学の様子

ウクライナ(ドニプロ市)

カンボジア(プルサット水道局)

韓国(ソウル特別市施設公団)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市水道局総務部連携推進課(広域連携・海外支援担当)
〒559-8558大阪市住之江区南港北2丁目1番10号ATCビルITM棟9階
電話:06-6616-5507
ファックス:06-6616-5409