ページの先頭です

技術交流について

2025年1月21日

ページ番号:644579

ベトナム社会主義共和国ホーチミン市の概要

 ホーチミン市は、ベトナム南部に位置し、市域面積は約2,100平方キロメートル、人口は約940万人(2022年)、令和7年(2025年)を目標年次とする都市計画では、人口約1,300万人に達すると予測されているなど、ベトナム最大の商工業都市として知られています。

 ホーチミン市の水道は、同市の水道事業者であるホーチミン市水道総公社(SAWACO: Saigon Water Corporation)が運営・管理しており、水需要の急増による給水能力の不足や、高い漏水率、低水圧とそれに伴う水質悪化など、様々な課題を抱えています。

大阪市とホーチミン市との関係

 大阪市とホーチミン市とは、平成6年のサイゴン港との姉妹港提携をはじめ、平成9年にビジネスパートナー都市提携を結んだほか、平成23年には水・環境分野等での協力関係に関する覚書、平成25年には低炭素都市形成に向けた覚書を締結するなど、様々な分野において緊密な連携関係を構築しています。

 ホーチミン市水道の抱える課題の多くは、都市が成長していく過程で直面するものであり、これらを経験・克服してきた本市の技術・ノウハウは、そうした課題解決に貢献できるものと考え、平成21年にSAWACOと大阪市水道局との友好関係の促進と相互の発展を目的とした「技術交流に関する覚書」を締結し、GtoGの協力体制を構築しています。

 なお、この覚書に基づき、平成22年度より、SAWACOからの職員の受入れ、訪日研修を実施しています。

技術交流情報

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市水道局総務部連携推進課(広域連携・海外支援担当)

〒559-8558大阪市住之江区南港北2丁目1番10号ATCビルITM棟9階

電話:06-6616-5507

ファックス:06-6616-5409

メール送信フォーム