ページの先頭です
メニューの終端です。

地域ふれあい子育て教室

2022年3月31日

ページ番号:429295

住之江区の地域ふれあい子育て教室

 地域の身近な施設に、保健師や栄養士、心理相談員が出向いて、養育者と子ども同士の交流をすすめる場を作っています。
 住之江区では、3か所(4つ)の地域ふれあい子育て教室を開催しています。

 (注)現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に留意して、開催しています。

地域ふれあい子育て教室一覧
教室名対象場所実施日年間
予定

赤ちゃん

交流会

妊婦さん、

生後3か月までの乳児とその保護者さん

住之江区保健福祉センター分館2階
浜口東3-5-16

第3月曜日

午後

1時30分~3時

案内
チラシ

子育てひろば

生後5か月~9か月頃までの乳児と保護者の方

住之江区保健福祉センター分館2階
浜口東3-5-16

第3木曜日

午前

10時~11時30分 

案内
チラシ

  新北島
ニュージ☆らんど

妊婦さん、
3か月頃~1歳6か月頃までの
乳幼児と保護者の方
  新北島会館
新北島5-3-33
第1月曜日
午後
1時30分~3時
 案内
チラシ

南港・
よつばランド

妊婦さん、
乳幼児と保護者の方

南港管理
センタービル3階

南港中2-1-99

 第4水曜日
午後
2時~3時30分

案内
チラシ

案内チラシ一覧

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

似たページを探す

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市住之江区役所 保健福祉課地域保健活動

〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所3階)

電話:06-6682-9968

ファックス:06-6686-2040

メール送信フォーム