基礎学力アップ事業
2025年4月1日
ページ番号:531436

この取組がめざす主なSDGs


事業目的
子どもたちが、今後ますます多様化する社会を力強く「生き抜く力」を身につけるため、安心して成長できる社会の実現と子どもたちの基礎的な学力の向上が必要です。
本事業においては、貧困等の個々の環境に関わらず、学校の授業時間以外の学習機会を創出し、基礎学力が向上することを目的とします。

事業概要
大阪市習い事・塾代助成事業を活用した民間の塾事業者等と連携し、受講者負担を軽減することで学習機会の拡充を図るため、課外授業を実施します。

事業対象
住之江区内の全中学生及び開設小学校(安立小学校、住吉川小学校、住之江小学校、平林小学校、新北島小学校、南港みなみ小学校)の5年生及び6年生

実施内容

主な指導科目
中学生は、国語・数学・英語
小学生は、国語・算数(小学校6年生は英語も受講)

受講料
中学生 月額10,000円(税込・教材費込)
小学生 月額5,000円(税込・教材費込)
※習い事・塾代助成カードを利用することができます。

開催場所・日時(中学校)
※中学生の受講コマ数は、週2コマ授業、週2コマ自主学習サポートです。
※学校施設の都合により、時間や場所が変更となる場合があります。

加賀屋塾(区内中学生)

南港塾(区内中学生)

真住塾(区内中学生)

住一塾(区内中学生)

開催場所・日時(小学校)
※受講コマ数は週2コマです
※学校施設の都合により、時間や場所が変更となる場合があります

安立塾(安立小学校の5・6年生)

学びひろば住吉川(住吉川小学校の5・6年生)

住之江塾(住之江小学校の5・6年生)
大阪市立住之江小学校(住之江区御崎4丁目6-43)
毎週月曜日・木曜日
3月から10月は、1コマ目:16時30分から17時15分・2コマ目:17時20分から18時5分
11月から2月は、1コマ目:16時15分から17時・2コマ目:17時5分から17時50分

ひら子塾(平林小学校の5・6年生)
大阪市立平林小学校(住之江区平林南2丁目6-48)
毎週水曜日は、1コマ目:15時から15時45分・2コマ目:15時50分から16時35分
毎週金曜日は、1コマ目:16時から16時45分・2コマ目:16時50分から17時35分

新北島塾(新北島小学校の5・6年生)

みなみ塾(南港みなみ小学校の5・6年生)

申込み・問合せ先
各塾について
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所 保健福祉課 教育担当
住所: 〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所1階)
電話: 06-6682-9993 ファックス: 06-6686-2039