ページの先頭です
メニューの終端です。

町会・自治会に加入しましょう!

2025年2月12日

ページ番号:556477

「子育て世代同士で交流したい」、「 子どもの登下校は大丈夫かな」、「まちを綺麗にしていきたい」、 「災害が起こればどこに逃げればいいのかな」、「地域のイベントはどこで開催しているのかな」

ふだんの暮らしの中では色々と考える事がありますよね。 こんなとき頼りになるのが、

町会 ・ 自治会 です。

ご近所同士のつながりづくりを通じて助け合い 、 支え合うまちにしていきませんか。


別ウィンドウで開く

別ウィンドウで開く

別ウィンドウで開く

英語版


別ウィンドウで開く

別ウィンドウで開く

中国語版


別ウィンドウで開く

別ウィンドウで開く

韓国語版


別ウィンドウで開く

別ウィンドウで開く

ベトナム語版


別ウィンドウで開く

阪神・淡路大震災では、近所による助け合いが救助で力を発揮しました。

地域の絆があなたや家族を支える力になります。

ご近所同士のつながりづくりを通じて助け合い、支え合うまちにしていきませんか。


別ウィンドウで開く

別ウィンドウで開く

別ウィンドウで開く

英語版


別ウィンドウで開く

別ウィンドウで開く

中国語版


別ウィンドウで開く

別ウィンドウで開く

韓国語版


別ウィンドウで開く

別ウィンドウで開く

ベトナム語版


別ウィンドウで開く

町会・自治会の取組紹介

町会・自治会では、夏祭りや子育てサロン、ふれあい喫茶などのコミュニティづくりや防災訓練、歳末夜警、子ども見守り活動などの安心・安全なまちづくりなどに取り組んでいます。

また、行政からのお知らせやイベントなどの情報を掲示板や回覧板などでお知らせしています。

ご近所同士のつながりはいざという時に、非常に役立ちます。

ぜひ町会・自治会に加入し、つながりを広げましょう!

 

 


別ウィンドウで開く

夏祭り


別ウィンドウで開く

子育てサロン


別ウィンドウで開く

食事サービス


別ウィンドウで開く

防災訓練


別ウィンドウで開く

子ども見守り活動


別ウィンドウで開く

町会・自治会の掲示板

住之江区内の連合(町会・自治会)


           「住之江区内の連合図」
住之江区は14の連合、164の町会・自治会で構成されています。

住之江区内の連合(町会・自治会)
連合振興
町会名
区域町会・自治会名
安立安立1~4丁目
住之江1~3丁目
西住之江1~4丁目
浜口東2・3丁目
安立1丁目北、安立1丁目中、安立1丁目南 
安立2丁目北、安立2丁目南、安立3丁目北
安立3丁目南、安立4丁目北、安立4丁目中
安立4丁目南、住之江北、住之江中
住之江南一、住之江南二
西住之江1・2丁目北、西住之江2丁目中
西住之江2丁目南、西住之江3丁目北
西住之江3・4丁目
浜口東2丁目北、浜口東2丁目南
浜口東3丁目、西住之江住宅
西住之江1丁目
敷津浦北島1~3丁目(全)
御崎7・8丁目
南加賀屋3・4丁目
敷津浦東第1、御崎南公園、敷津浦南第1
敷津浦南第2、敷津浦北、南加賀屋東
南加賀屋西、南加賀屋北、大和川団地
住之江浜口西2丁目
御崎1~4丁目
南加賀屋1丁目
御崎1丁目東、御崎1丁目西、御崎2丁目東
御崎2丁目西、御崎3丁目、御崎4丁目
浜口西2丁目
住吉川 柴谷2丁目
中加賀屋3・4丁目
西加賀屋3・4丁目
東加賀屋3・4丁目
緑木2丁目
東加賀屋3丁目北、東加賀屋3丁目南
東加賀屋4丁目、中加賀屋3丁目北
中加賀屋3丁目中、中加賀屋3丁目南
中加賀屋4丁目、西加賀屋3丁目北
西加賀屋3丁目南東、西加賀屋3丁目南西
中西加賀屋4丁目、西加賀屋4丁目中
西加賀屋4丁目西、緑木2丁目、若葉
柴谷、西加賀屋プラザ、柴谷南東
加賀屋北加賀屋1~5丁目(全)
柴谷1丁目
緑木1丁目
北加賀屋1丁目北、北加賀屋1丁目南
北加賀屋1丁目東、北加賀屋2丁目北中
北加賀屋2丁目南、緑木住宅
北加賀屋3・4・5丁目・緑木1丁目・柴谷1丁目
北加賀屋5丁目東、ルネブライトガーデン
加賀屋東 中加賀屋1・2丁目
西加賀屋1・2丁目
東加賀屋1・2丁目
東加賀屋1丁目北、東加賀屋2丁目北
東加賀屋2丁目南、中加賀屋1丁目西
中加賀屋2丁目東、中加賀屋2丁目中
中加賀屋2丁目西、西加賀屋1丁目
西加賀屋2丁目、東加賀屋1丁目中
西加賀屋1丁目南、西加賀屋1丁目西
東加賀屋1丁目東、東加賀屋1丁目西
中加賀屋公園さくら、中加賀屋1丁目中
粉浜 粉浜1~3丁目(全)
粉浜西1~3丁目(全)
浜口東1丁目
浜口西1丁目
粉浜1丁目東、粉浜1丁目西、粉浜1丁目北
粉浜1丁目中、粉浜1丁目南、粉浜2丁目北
粉浜2丁目南、粉浜3丁目北、粉浜3丁目南
粉浜西1丁目、粉浜本1東、粉浜西1・2東
粉浜2丁目西、粉浜西2丁目東
粉浜3丁目西、粉浜西3丁目
粉浜西1・2西、粉浜西2丁目中
粉浜新西3、高燈籠、浜口、粉浜商店街
エバーグリーン住吉、住吉第2団地
平林 泉1・2丁目(全)
平林北1・2丁目(全)
平林南1・2丁目(全)
南港東1~4丁目
南港南1~7丁目(全)
平林北、平林南、平林南第2、泉自治会
南港東第1、南港東第2、南港東第3
南港東第4、ルネ住之江
新北島新北島1~8丁目新北島南、新北島北、新北島コーポ
新北島第1、新北島第2、新北島第3
新北島第4、新北島中、新北島西
南港緑 南港中1・2丁目
南港東5丁目
南港緑21、南港緑22、南港緑31
南港緑32、エバーグリーンポートタウン
花の町 南港北1~3丁目
南港中5・6・8丁目 
41棟、42棟、43棟、44棟、45棟、11棟
12棟、フローラルハイツ、サンフラワーハイツ
南港北第2、南港北第3
海の町 南港中3・7丁目31、32・33・34、35・36、14、11、12
13、うしお22、うしお23、うしお24
うしお25
太陽の町 南港東6~9丁目
南港中4丁目
ガーデンハイツ21棟、ガーデンハイツ22棟
ガーデンハイツ23棟、ガーデンハイツ24棟
ひかり12棟、ひかり
清江 浜口西3丁目
御崎5・6丁目
南加賀屋2丁目
浜口西3丁目、御崎5丁目中、御崎5丁目南
御崎5丁目北、御崎西、御崎6丁目

加入に関するお問い合わせ

住之江区地域振興会事務局(070-2300-4902)までお問い合わせください。

※電話でのお問い合わせは火曜日・木曜日の10時から16時まで

なお、Google フォームでも加入に関するお問い合わせを受け付けています。

こちら別ウィンドウで開くからご入力ください。

 

よくある問合せ

Q. 町会には必ず加入する必要がありますか?

A. 「自分たちの町は自分たちで作る」を合言葉として、地域行事や防災・防犯活動、地域の掲示板などの管理等を住民の皆様で行っておられます。ぜひ、加入してください(なお加入は強制ではございません)。

 

Q. 加入すると会費を払わないといけないのですか?

A. 町会の活動を維持するために、会費が必要となります。集められた会費は、お祭りや防犯活動など、様々な活動のために使用されます。

 

Q. 町会は市の関係組織ではないのですか?

A. 町会は市の関係団体ではなく、地域住民で組織した任意の団体です。市と互いに協力し、明るく住みよいまちづくりに取り組んでいます。

 

地域活動協議会

地域活動協議会は、町会・自治会などの地域団体や企業、NPOなどの様々な立場の人や団体で構成される団体です。

町会・自治会は構成団体として、地域活動協議会と連携・協力し、地域活性化や地域課題の解決に取り組んでいます。

地域活動協議会について詳しく知りたい方はこちらをご参照ください。

地域活動協議会の活動について詳しく知りたい方はこちらをご参照ください。

活動に関するお問い合わせ

問い合わせ可能時間は変更になる場合があります。

活動についてのお問い合わせ先
連合振興町会名施設名称住所 問い合わせ先問い合わせ可能時間  
安立安立連合町会福祉会館安立2-8-226674-0260 平日10時~16時
敷津浦敷津浦福祉会館南加賀屋4-13-196686-9696
住之江御崎福祉会館御崎4-1-126685-1434

 火曜・木曜・金曜日

10時~16時

住吉川

住吉川文化会館

(住吉川東部社会福祉会館)

東加賀屋4-7-276685-5097 平日10時~16時
加賀屋北加賀屋東部福祉会館北加賀屋1-5-286686-6968 平日10時~16時
加賀屋東加賀屋福祉センター東加賀屋2-14-166686-3436 平日10時~16時
粉浜粉浜中央福祉会館粉浜2-9-146678-0313 平日9時~16時 
平林平林福祉会館平林南2-10-306685-8396 平日10時~16時 
新北島新北島南公園福祉会館新北島2-3-176683-3531 平日13時~16時  
南港緑南港緑公園福祉会館南港中2-6-276612-3591 平日10時~16時 
花の町花の町福祉会館南港中5-3-16

6613-3494

 平日10時~16時
海の町海の町福祉会館南港中3-6-336612-8558

 火曜日~金曜日

 10時~12時

 13時~16時

太陽の町太陽社会福祉会館南港中4-5-66614-4330 平日10時~16時
清江清江福祉会館浜口西3-3-356674-8077 平日10時~16時 

この取組がめざすSDGs


別ウィンドウで開く

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市住之江区役所協働まちづくり課
住所: 〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話: 06-6682-9734 ファックス: 06-6686-2040