ページの先頭です
メニューの終端です。

住之江区地域防災リーダー研修会(アドバンストコース)を開催しました

2023年10月18日

ページ番号:608865

 令和5年9月23日(土曜日)住之江消防署で地震・風水害その他の災害が発生した場合に備え、地域の自助・共助によって被害を未然に防止・軽減あるいは予防するため、地域の自主防災組織の中心となって消火活動や救出救護活動などを実施していただく住之江区地域防災リーダーを対象に、住之江区地域防災リーダーアドバンストコース(救助活動や消火活動の実技研修会)を住之江消防署職員の指導のもと開催しました。

 一方、令和5年9月10 日(日曜日)に事前勉強会に参加いただいた地域防災リーダーの方には、住之江消防署職員の実技訓練補助者として、当日、受講者に対して指導的役割を担って頂きました。

 当日、ご参加いただいた地域防災リーダーの皆さん、大変お疲れ様でした。

消火活動の実技研修

 過去に発生した大地震では、多くの場合、同時多発的かつ広範囲に火災が発生しています。このような火災には、消防隊だけで消火することはとても困難なため、地域の方々が協力して消火活動にあたる必要があるため、いざというときに何時でも使えるよう可搬式ポンプの実技を行いました。


防火水槽の蓋を開ける


可搬式ポンプに吸管を結合し、吸管を防火水槽に投入


エンジンをかけ、真空ポンプを作動させ吸水


ホースをのばし、放水

救助活動の実技研修

 人命救助活動などに使用するロープ結索の技術や資機材(ジャッキやバール)を使用した救出活動。また、さまざまな搬送方法の実技を行いました。


手すりを利用したロープ結索研修


ジャッキやバールを使用した救出研修


担架を使わない搬送研修


毛布を利用した搬送研修

事前勉強会(令和5年9月10 日)

 住之江消防署職員の指導のもと消火・救助(搬送・資器材取扱)・ロープワークの勉強会を開催しました。9月23日の研修会に向け、皆さんとても意欲的に取り組んでおられました。


可搬式ポンプ


搬送


救助時の資器材取扱


ロープワーク

この取組がめざす主なSDGs

1 貧困をなくそう
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
11 住み続けられるまちづくりを
13 気候変動に具体的な対策を
17 パートナーシップで目標を達成しよう
  • 住之江区新任地域防災リーダー研修を開催しました

     令和5年7月15日(土曜日)住之江消防署で地震・風水害その他の災害が発生した場合に備え、地域の自助・共助によって被害を未然に防止・軽減あるいは予防するため、地域の自主防災組織の中心となって消火活動や救出救護活動などを実施していただく新任の地域防災リーダーを対象に、住之江区新任地域防災リーダー研修を開催しました。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市住之江区役所協働まちづくり課防災安全
住所: 〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話: 06-6682-9974 ファックス: 06-6686-2040

メール送信フォーム