「大規模災害時における支援協力に関する覚書」が住吉川地域活動協議会と株式会社栗本鐵工所住吉工場との間で締結されました。
2025年3月25日
ページ番号:623113

住吉川地域は地域連携による防災力向上に取り組んでいます
令和6年3月18日に「住吉川地域活動協議会」と住之江区防災パートナーであり住之江自衛消防協議会会員である「株式会社栗本鐵工所住吉工場」との間で、住之江区防災パートナー登録制度に基づく地域との支援協力に関する覚書が締結されました。

覚書の概要

締結人
株式会社栗本鐵工所住吉工場 工場長 大竹 祥介
住吉川地域活動協議会 会長 山藤 謙藏

主な締結内容
1.地域支援協力
・自衛消防隊による初期消火活動及び救助活動
・消火器や救助活動に必要な資器材の提供
2.平時の連携体制
・必要に応じ自主防災組織が実施する防災訓練等への参加

締結日
令和6年3月18日(月曜日)

締結式
令和6年3月18日午後2時から、住吉川社会福祉会館にて覚書の締結式が開催されました。
株式会社栗本鐵工所住吉工場からは工場長の大竹祥介様、住吉川地域活動協議会からは会長の山藤謙藏様をはじめ副会長の岡田隆様、平林元賛様が参加し、住之江消防署及び住之江区役所の立会いのもと、覚書を締結されました。
株式会社栗本鐵工所住吉工場と住吉川地域活動協議会との連携による防災への取組に対して、住之江消防署及び住之江区役所も連携協力していくとともに、ほかの地域への拡大にむけて積極的に働きかけてまいります。

日時及び場所
令和6年3月18日(月曜日) 14時00分から14時30分
住吉川社会福祉会館(大阪市住之江区西加賀屋4丁目3番30号)

主な出席者
株式会社栗本鐵工所住吉工場 工場長 大竹 祥介
住吉川地域活動協議会 会長 山藤 謙藏
住吉川地域活動協議会 副会長 岡田 隆
住吉川地域活動協議会 副会長 平林 元賛
大阪市住之江消防署 署長 袋井 洋一
大阪市住之江区役所 区長 末村 祐子

次第
1.開式
2.出席者ご紹介
3.防災パートナー登録制度の説明
4.大竹工場長あいさつ
5.山藤会長あいさつ
6.覚書署名捺印
7.記念撮影
8.末村区長祝辞
9.閉式
覚書披露
左から住之江区役所末村区長、住吉川地域活動協議会山藤会長、
株式会社栗本鐵工所住吉工場大竹工場長、大阪市住之江消防署袋井署長
- 住之江区防災パートナー登録制度
住之江区防災パートナーとは、住之江区における地域の防災力の向上と災害に強いまちづくりの推進を目的として、地域貢献を行う意思を有する企業、事業所、団体等を防災パートナーとして登録していただくことにより、地震、風水害、大規模火災、事故災害等が発生したときに、地域住民及び行政機関と連携して、災害対策に必要な協力を可能な限り行っていただく制度です。

この取組がめざす主なSDGs





探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所協働まちづくり課(防災担当)
住所: 〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話: 06-6682-9974 ファックス: 06-6686-2040