ページの先頭です
メニューの終端です。

令和6年度 住之江区広報紙「さざんか」

2025年3月1日

ページ番号:623735

この取組がめざす主なSDGs

16 平和と公正をすべての人に
17 パートナーシップで目標を達成しよう

令和6年度 住之江区広報紙「さざんか」

広報紙「さざんか」は、住之江区内の全てのご家庭・事業所へ配布しております。配布業者へ委託しておりますので、ポストへ直接投函されることとなります。

住之江地域花の町地域及び平林地域においては、地域住民が主となり構成する地域活動協議会が広報紙・行政情報チラシの配布、高齢者等の見守り活動を行っています。詳しくはこちらをご覧ください。

全てのご家庭・事業所への配布には、1日~5日(1月号のみ2~6日)の期間を要する予定です。

「広報さざんか」(点字版)をご希望の方やお届け先の変更・中止については、こちらをご覧ください。

こちらのページでは、PDF化したデータを掲載しておりますので、ご活用ください。

目次

広報紙令和7年3月号 

令和7年3月号 

広報紙令和7年2月号 

令和7年2月号 

広報紙令和7年1月号 

令和7年1月号 

広報紙令和6年12月号 

令和6年12月号 

広報紙令和6年11月号 

令和6年11月号 

広報紙令和6年10月号 

令和6年10月号 

広報紙令和6年9月号 

令和6年9月号 

広報紙令和6年8月号 

令和6年8月号 

広報紙令和6年7月号 

令和6年7月号 

広報紙令和6年6月号 

令和6年6月号 

広報紙令和6年5月号 

令和6年5月号 

広報紙令和6年4月号 

令和6年4月号 

令和7年3月号

訂正とお詫び

令和7年3月号の記事に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【6面】毎年3月は自殺対策強化月間です 相談先に記載の電話番号に誤りがありました。

誤:関西いのちの電話 ☎06-6309-1121

正:関西いのちの電話 ☎06-6772-1121


【別冊2~3面】取扱医療機関一覧(住之江区)

訂正内容は、添付ファイル「取扱医療機関一覧(住之江区)正誤表」のとおりです。

取扱医療機関一覧(住之江区)正誤表

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
  • さざんか3月号

    大阪市デジタルブック版です。紙面を通しでご覧いただけます。

令和7年3月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
Windows Media Playerのご案内別ウィンドウで開く
wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。

令和7年2月号

  • さざんか2月号

    大阪市デジタルブック版です。紙面を通しでご覧いただけます。

令和7年2月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
Windows Media Playerのご案内別ウィンドウで開く
wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。

令和7年1月号

令和7年1月号(PDF版)

  • 1面(PDF形式, 936.68KB)

    祝 二十歳のつどい/新年のご挨拶/1月3日(金)は大阪・関西万博 開幕100日前

  • 2面(PDF形式, 494.17KB)

    町会加入促進特集

  • 3面(PDF形式, 450.55KB)

    町会加入促進特集

  • 2~3面(PDF形式, 887.84KB)

    町会加入促進特集

  • 4面(PDF形式, 247.91KB)

    今月のお知らせ(就学についてのお知らせ、「すみのえ情報局」Webアンケートを実施します! など)

  • 5面(PDF形式, 274.09KB)

    各種相談/健康情報(Let's健康講座~みんなで楽しく、流行り歌ビクス!~ など)

  • 6面(PDF形式, 614.27KB)

    子育て情報(マタニティクラス、赤ちゃん交流会 など)/催し(「住之江区生涯学習ふれあいフェスティバル」を開催します! など)

  • 7面(PDF形式, 206.47KB)

    施設からのお知らせ(老人福祉センター、住之江会館、住之江図書館 など)

  • 8面(PDF形式, 488.32KB)

    すみのえトピックス(令和6年度第2回住之江区区政会議を開催しました!、パートナーシップ協定を締結しました、災害発生時には、命を守る行動を)

  • 9面(PDF形式, 444.80KB)

    大阪市民のみなさんへ(夢洲駅1月19日開業、万博来場サポートデスクでお手伝いします、子どもたちにチケットをプレゼント、災害のときに情報を入手できますか?、お家で飲料水を備蓄しよう)

  • 10面(PDF形式, 390.12KB)

    大阪市民のみなさんへ(注目記事、くらし、募集)

  • 11面(PDF形式, 479.27KB)

    大阪市民のみなさんへ(注目記事、募集、講座・教室、イベント)

  • 12面(PDF形式, 846.98KB)

    連載企画 地活協通信 清江/フェリー×住之江区!/すみのえ区長Voice

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
Windows Media Playerのご案内別ウィンドウで開く
wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。

令和6年12月号

令和7年1月号(PDF版)

  • 1面(PDF形式, 1023.85KB)

    地域包括支援センター特集

  • 2面(PDF形式, 589.78KB)

    地域包括支援センター特集

  • 3面(PDF形式, 614.01KB)

    地域包括支援センター特集

  • 2~3面(PDF形式, 915.97KB)

    地域包括支援センター特集

  • 4面(PDF形式, 246.34KB)

    今月のお知らせ(住之江区二十歳のつどいを開催します など)

  • 5面(PDF形式, 350.71KB)

    各種相談/子育て情報(マタニティクラス、赤ちゃん交流会 など)

  • 6面(PDF形式, 291.15KB)

    健康情報(精神科医による精神保健福祉相談 など)/催し(高齢者向け無料運動プログラム など)

  • 7面(PDF形式, 193.17KB)

    施設からのお知らせ(老人福祉センター、住之江会館、住之江図書館 など)

  • 8面(PDF形式, 407.37KB)

    すみのえトピックス(マイナンバーカードをかざして証明書取得!、レッドハリケーンズ大阪×住之江区!、大阪ウィーク~春・夏・秋~、事業連携協定を締結しました、いっしょにいこな!大阪・関西万博 など)

  • 9面(PDF形式, 573.46KB)

    大阪市民のみなさんへ(OSAKA光のルネサンス2024、冬の水都大阪ウイーク、市役所前にミャクミャクサンタが登場!、大阪・関西万博、便利で安全なマイナ保険証への切り替えをご検討ください、図書館がより便利になります)

  • 10面(PDF形式, 360.53KB)

    大阪市民のみなさんへ(注目記事、くらし、募集、イベント)

  • 11面(PDF形式, 590.65KB)

    大阪市民のみなさんへ(注目記事、くらし、募集、イベント)

  • 12面(PDF形式, 731.45KB)

    連載企画 地活協通信 太陽の町/年末年始のごみ収集のお知らせ/すみのえ区長Voice

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
Windows Media Playerのご案内別ウィンドウで開く
wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。

令和6年11月号

令和6年11月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年10月号

訂正とお詫び

令和6年10月号の記事の内容に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【6面】健康情報 各健診の日程表

歯科健康相談の実施場所を訂正します。

訂正前 1113日(水) 南港 930分~1030

訂正後 1113日(水) 分館 930分~1030


記事の内容に変更がありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【4面】今月のお知らせ 「ハローステップ就職応援プラザinすみのえ舞昆ホール」

開催場所が変更になりました。

変更前 すみのえ舞昆ホール(区役所2階)

変更後 グラフィーホール(オスカードリーム3階)

令和6年10月号(PDF版)

  • 1面(PDF形式, 504.21KB)

    アートのまち北加賀屋特集

  • 2面(PDF形式, 423.17KB)

    アートのまち北加賀屋特集

  • 3面(PDF形式, 429.35KB)

    アートのまち北加賀屋特集

  • 2~3面(PDF形式, 802.57KB)

    アートのまち北加賀屋特集

  • 4面(PDF形式, 224.26KB)

    今月のお知らせ(令和6年10月25日実施分より行政書士による市民相談の予約方法が変わります など)/各種相談

  • 5面(PDF形式, 605.82KB)

    催し(第12回咲州こどもEXPO2024 など)

  • 6面(PDF形式, 440.39KB)

    健康情報(10月はピンクリボン月間です など)/子育て情報(マタニティクラス(母親教室)、赤ちゃん交流会 など)

  • 7面(PDF形式, 209.73KB)

    施設からのお知らせ(老人福祉センター、住之江会館、住之江図書館 など)

  • 8面(PDF形式, 712.39KB)

    すみのえトピックス(さざぴー隊からのお知らせです!、住之江区制50周年記念コンサート、スポーツチーム×住之江区 など)

  • 9面(PDF形式, 671.52KB)

    大阪市民のみなさんへ(大阪市民のみなさんへ(大阪・関西万博いよいよ開幕半年前!、シグネチャーパビリオン特集、万博会場で「大阪ウィーク」開催!、「生きる心臓モデル」が大阪ヘルスケアパビリオンに!、来場日時予約がスタート!、万博来場サポートデスクでお手伝いします))

  • 10面(PDF形式, 521.68KB)

    大阪市民のみなさんへ(注目記事、くらし、募集)

  • 11面(PDF形式, 687.25KB)

    大阪市民のみなさんへ(注目記事、イベント、プレゼント)

  • 12面(PDF形式, 960.32KB)

    連載企画 地活協通信 花の町/まる得健診/「第3回住之江区高校進路説明会」を開催します!/犬や猫を愛する皆さんへ/すみのえ区長Voice

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年9月号

令和6年9月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年8月号

令和6年8月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年7月号

令和6年7月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年6月号

訂正とお詫び

令和6年6月号の記事の内容に変更がありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【2・3面】「第50回住之江区民まつり」

一部時間が変更になりました。


変更前 7月6日(土) 17時30分21時30分

変更後 7月6日(土) 16時30分~21時

令和6年6月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年5月号

令和6年5月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年4月号

訂正とお詫び

令和6年4月号の記事に誤りがありましたので、下記のとおりお詫びして訂正いたします。

【2面】令和6年度住之江区運営方針を策定しました

すべての人が自分らしく暮らせるまちづくり
☑支え見守りあう地域づくりに向け
●地域福祉の充実を図ります。

誤:見守りあったかネット事業(区1,249千円)
正:見守りあったかネット事業(区1,249万円)

令和6年4月号(PDF版)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

広報紙「さざんか」(点字版)について

広報紙「さざんか」(点字版)をご希望の方や、お届け先の変更・中止を希望される方は、大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開くよりお手続きください。

(注)住之江区内在住の方や住之江区内の事業者の方に限ります。

住之江地域、花の町地域及び平林地域における広報紙の配布について

 住之江区では、誰もが安心して暮らすことのできるまちづくりをめざすという目的のもと、広報紙の配布業務において、高齢者等の見守り活動を行うことで、誰もが安心して自立した生活を営めるよう支援しています。

 令和3年度から、住之江地域における広報紙配布及び配布先宅見守り業務を、日頃から地域に密着して活動し、地域性や特性などを熟知している住之江連合地域活動協議会へ委託しています。
 また、令和4年度からは、花の町地域においても、広報紙配布及び配布先宅見守り業務をさざんか花の町協議会へ委託しています。
 加えて、令和6年度からは、平林地域においても、広報紙配布及び配布先宅見守り業務をさざんか平林協議会へ委託しています。
 地域住民が主となり構成する地域活動協議会へ業務を委託することで、地域住民それぞれが必要とする情報を把握することが可能になり、年に数回、それに応じた行政チラシ等を広報紙とともに配布しています。

 地域のみなさんのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市住之江区役所 総務課ICT・企画

〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)

電話:06-6682-9992

ファックス:06-6686-2040

メール送信フォーム