令和7年度入学 学校選択制希望調査の最終集計結果及び公開抽選について
2024年12月2日
ページ番号:640611
令和7年度新入学予定の児童生徒を対象とした学校選択制希望調査について、希望変更受付期間が終了しましたので、最終集計結果をお知らせいたします。
通学区域外の学校を選択希望された方にのみ「抽選の実施に関するお知らせ」をお送りしていますのでご確認ください。
下記の学校において、「通学区域外からの第1希望者数」が「通学区域外からの受入可能人数」を超えましたので、次の実施方法により公開抽選を実施します。
希望調査結果最終集計表
令和7年度入学 希望調査最終結果(小学校)(PDF形式, 91.42KB)
令和7年度入学 希望調査最終結果(小学校)
令和7年度入学 希望調査最終結果(中学校)(PDF形式, 73.40KB)
令和7年度入学 希望調査最終結果(中学校)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
住之江区学校選択制公開抽選実施方法について
住之江区学校選択制公開抽選実施方法について(PDF形式, 104.58KB)
住之江区公開抽選実施方法について
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
- 令和7年度入学 全市募集している小中一貫校の希望調査最終結果
令和7年度入学 全市募集している小中一貫校の希望調査最終結果

公開抽選の実施について

抽選実施校
(1)住吉川小学校(補欠順位の抽選を含む)
(2)住之江中学校(補欠順位の抽選を含む)
(3)新北島中学校(補欠順位の抽選のみ)
(4)南港南中学校(小中一貫校)

抽選実施日時
南港南中学校
令和6年12月4日(水曜日) 10時30分から (10時15分開場)
住吉川小学校、住之江中学校、新北島中学校
令和6年12月9日(月曜日) 10時30分から (10時15分開場)

抽選場所
住之江区役所 3階会議室

抽選方法
「抽選の実施に関するお知らせ」に記載している「抽選番号」により抽選を行います。
抽選器を使用して職員が抽選を行います。(保護者の方が抽選することはありません。)

当選、補欠の決定
抽選により、当該校の受入可能な人数の範囲内で当選者を決定します。
抽選で当選された場合は、その学校への就学が決定します。
抽選の結果、第1希望の学校に当選とならなかった場合、または第1希望の学校が「空き待ち」の場合は補欠の順位を抽選し、補欠登録をします。
私立、国立学校への進学が決まった等の理由で学校に空きが出た場合は、順位に従って繰り上げ当選とします。

結果の公表
抽選の結果について、各抽選日当日中に住之江区役所正面玄関付近に掲示し、住之江区ホームページでも公開する予定です。
なお、12月下旬に発送予定の「就学通知書」をもって抽選結果の通知としますのでご確認ください。

繰上当選
第1希望校に空きが出た場合は、補欠順位に従って保護者あてに連絡し、繰り上げの意思を確認のうえ、順次当選者を決定します。
繰り上げ期限:小学校は令和7年2月7日(金曜日)、中学校は令和7年2月14日(金曜日)まで
通学区域の学校への入学を希望する場合は、補欠登録の辞退届を提出することにより、繰り上げ期限前に入学する学校を確定することもできます。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所 窓口サービス課
〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所1階)
電話:06-6682-9963
ファックス:06-6686-2040