ページの先頭です
メニューの終端です。

相愛大学で講義をさせていただきました(後期)

2024年12月18日

ページ番号:642362

相愛大学で講義をさせていただきました(後期)

当日の講義の様子
当日の様子

【12月3日】

 相愛大学で講義をさせていただきました(「大学と社会」:後期)。内容は、「地元自治体の経済・社会・文化の現状と課題」として、住之江区の地域課題や官民連携等、取組状況をお話しました。

 相愛大学は、住之江区に本部を置く私立大学で、音楽学部は「赤とんぼ」で有名な作曲家・指揮者、故山田耕筰氏が初代学部長を務められ、住之江区との連携協定に基づき、区内の行事等では素敵な音色を奏でてくださっています。また、音楽学部の他に人文学部や人間発達学部があり、区内の各学校でのボランティア活動を含め教育分野でもお力添えいただいております。

 前期と違い、後期はアジアからの留学生が多数受講されており、平易でない言葉も理解いただきながら真剣に受講いただきました。

 官民連携に加え、相愛大学さんとの産官学連携も模索しながらご一緒に地域に貢献していきたいと思います。→住之江区長Facebookはこちら別ウィンドウで開く

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市住之江区役所 総務課ICT・企画

〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)

電話:06-6682-9992

ファックス:06-6686-2040

メール送信フォーム