南港北中学校で「職業講話」に参加させていただきました
2025年3月17日
ページ番号:649395

南港北中学校で「職業講話」に参加させていただきました







【3月7日】
南港北中学校にて、「職業講話」に参加させていただきました。
明石校長先生の柔軟な発想と行動力で実現した「企業の最前線で働く方々」による夢授業でした。
企業様には私からお声掛け、アレンジをさせていただきました。
大阪信用金庫様、ミズノ様、NTTドコモ様、伊藤園様、カナデビア(旧日立造船)様が快諾のうえ、ご参加くださいました。
南港にオフィスを構える企業様でも、中学生からは未知の世界であったようです。
大阪信用金庫様は1,000万円の模擬紙幣で盛り上がりながら、金融機関の社会インフラとしての機能をわかりやすく説明いただきました。
ミズノ様、カナデビア様、NTTドコモ様はオフィスが中学校から徒歩圏内です。
ミズノ様は商品開発の醍醐味を、カナデビア様は近くの橋やゴミ焼却場等、カナデビア様が手掛けた身近で大規模な建造物等をご紹介いただきました。
両社ともに中学校時代の勉強が社会人となった後、当社の業務にどのように繋がっていくのか具体的に示してくださっていました。
NTTドコモ様は万博の話題も織り交ぜながら、3回の講話に変化をつけながら講話いただきました。
伊藤園様は当社の海外戦略やキャラクターの大谷翔平選手のCM裏話も含め興味深い講話を実施くださいました。
中学校の先生ではなく企業人だからこそ話せるお話を、中学校と行政と企業がコラボレーションして生徒に届ける素敵な時間でした。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所 総務課ICT・企画
〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話:06-6682-9992
ファックス:06-6686-2040