小中学校・大学の卒業式に参列させていただきました
2025年3月25日
ページ番号:650234

小中学校・大学の卒業式に参列させていただきました







【3月14日・18日】
大阪市立新北島中学校(3/14)、大阪市立粉浜小学校、森ノ宮医療大学(3/18)の卒業式に参列させていただきました。
新北島中学校も、粉浜小学校も生徒の皆さんが卒業式に向けて真摯に準備してこられたことが伝わってきました。
ひたむきな眼差し、歌声はそれだけでも心が洗われる感覚がありました。
大切に育ててくれたご両親、そして学校の教職員の先生方に向けて、率直に「ありがとう。大好きだよ。」と御礼のメッセージを伝える答辞に、私も2人の子を持つ親として、心が引き込まれました。
そして、学校・家庭・PTA・地域が苦難も乗り越えながら支え合う「絆」が垣間見られ、純粋に感動しました。
そして、今年で退任される校長先生のメッセージの中で、やなせたかしさん作詞の「アンパンマンのマーチ」の一節を紹介されました。
「なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて そんなのはいやだ」。
私も同じように自問自答し、この仕事に出会い、今を生きていることを感じた次第です。
そして、やなせたかしさんのモットーは「運・鈍・根」(うんどんこん)だそうです。
物事に成功するには、幸運に巡り合うこと、鈍重と言われるほどに辛抱強いこと、よく根気が続くこと。
この三つの要素が成功の基であること。
泰然自若なたたずまいの校長先生から紡ぎ出される含蓄あるお言葉は、大人の私にも示唆に富んだものでありました。
そして森ノ宮医療大学の卒業式はグランドプリンスホテル大阪ベイにて、厳そかな雰囲気の中で挙行されました。
コロナ禍のまっただ中に入学してこられた学生さん達が、まさにこれから医療の現場に飛び込んでいかれることに敬意を感じます。
随所で礼儀正しい「医療人のたまご」の皆さんを心強く感じました。
区長として、住之江区在住者だけでなく、在学の方々にも魅力的なまちであるよう努めていきたいと感じました。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所 総務課ICT・企画
〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話:06-6682-9992
ファックス:06-6686-2040