就労継続支援B型 珈琲焙煎作業所SRM様 を訪問させていただきました
2025年3月31日
ページ番号:650665

就労継続支援B型 珈琲焙煎作業所SRM様 を訪問させていただきました
【3月24日】
就労継続支援B型 珈琲焙煎作業所SRM様を訪問させていただきました。
(就労継続支援B型とは、疾病や障がいなどの理由で一般企業等で雇用契約を結んで働くことが難しい方に対して、就労の機会を提供するサービスです。)
SRM様は障がいのある焙煎士さんが活躍される、本格焙煎珈琲販売を主とした福祉施設です。
「健常者と障がい者の境界をなくすこと」を目的とされています。
代表の瀬戸彬仁さんは元プロフットサル選手(シュライカー大阪)であり、フットサル日本代表にも選出されたスポーツマン。
また、私と同郷(広島市)であり、話題が尽きませんでした。
また、私も以前出演させていただいた「すみのえTV」に瀬戸さんも出演され、その中で「サッカーの教え子の中に引きこもりになった子や重い難病をもった子がいて、自分にもできることをやりたいと考え、福祉の世界にチャレンジした」とのお話に関心を持ち、私から訪問させていただいたのがご縁の切っ掛けです。
本日は、障がいのある方々のお仕事を拝見しましたが、正直なところ、健常者との境界はわかりませんでした。
作業行程にストイックなまでに忠実に作業をされており、障がいとは一つの個性と感じた次第です。
私も焙煎の体験をさせていただき、美味しい珈琲を試飲させていただきましたが、深みのある苦さで私好みの味わいでした。
清潔感があり、こんなカッコイイ職場が就労機会の場として増えていくことを願います。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所 総務課ICT・企画
〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話:06-6682-9992
ファックス:06-6686-2040