ページの先頭です
メニューの終端です。

「社会を明るくする運動」「青少年の被害・非行防止」強調月間

2025年7月1日

ページ番号:656328

この取組がめざす主なSDGs


SDGs3


SDGs4


SDGs8


SDGs10


SDGs16


SDGs17

7月は「社会を明るくする運動」「青少年の被害・非行防止」強調月間です!!

「社会を明るくする運動」は、法務省が中心となってすべての国民が非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない明るい社会を築こうとする運動です。

特に毎年7月は強調月間として全国的な運動が展開されています。

住之江区では、小学校5年生~中学校3年生の全生徒を対象とした標語・作文の募集を行い、多数の応募をいただきました。

7月12日(土)14時より開催する第75回「社会を明るくする運動」住之江区民大会において、最優秀・優秀作文、優秀標語の表彰及び発表を行います。

また、啓発活動として、区役所や区内14の地域に啓発ポスターやパネルの掲示をしたり、7月9日から7月10日にかけて、区内10か所にて街頭啓発を行います。

犯罪や非行を防止し、再発、立ち直りを支える地域の力。私たち一人ひとりが何かできることをみなさんで考えてみませんか?

 

第75回「社会を明るくする運動」住之江区民大会

第75回「社会を明るくする運動」住之江区民大会を下記日程で開催します。当日は、区内小・中学校から募集した「青少年非行化防止」の標語・作文の優秀賞の発表及び表彰と南港南中学校吹奏楽部による演奏があります。入場無料(来場者には粗品進呈)となっていますので、ぜひお立ち寄りください。

日時 令和7年7月12日(土曜日) 14時~16時

場所 すみのえ舞昆ホール(区役所2階区民ホール)

内容 区内小・中学校から募集した「青少年非行化防止」の標語・作文の優秀賞発表及び表彰、南港南中学校吹奏楽部による演奏

7月12日(土曜日) 14時~ 社会を明るくする運動 住之江区民大会
別ウィンドウで開く

第75回「社会を明るくする運動」住之江区民大会
7月12日(土曜日)14時~すみのえ舞昆ホール

関連サイト

法務省ホームページ

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市住之江区役所協働まちづくり課(社会教育担当)
住所: 〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話: 06-6682-9983 ファックス: 06-6686-2040

このページへの別ルート

表示