令和8年度 保育施設等の利用申込みについて
2025年8月1日
ページ番号:658573

この取り組みがめざす主なSDGs





令和8年度 保育施設・保育事業利用の案内
保護者が就労、疾病等により家庭で保育ができない場合や障がい児など集団保育が必要と認められる場合、保育所(園)、認定こども園(保育部分)、地域型保育事業の利用を希望される方の申込受付を行います。なお、令和8年度の利用申込受付は、事前に「大阪市行政オンラインシステム」による受付の予約が必要です。予約方法は、後日お知らせします。

申込書配付期間・場所

受付・面接期間
令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月15日(水曜日)
9時~17時30分(金曜日は19時まで)
※就労証明書等の必要書類が間に合わない場合でも、その他の書類をそろえて必ず受付期間内に申請してください。

受付・面接場所

利用申込受付のオンライン予約
令和7年9月8日(月曜日)から令和7年10月10日(金曜日)までの間、「大阪市行政オンラインシステム」による受付予約を行います。
受付希望日が10月6日の場合は4日前(前週の木曜日)までに、10月7日の場合は4日前(前週の金曜日)までに、10月14日の場合は5日前(前週の木曜日)までに、10月15日の場合は5日前(前週の金曜日)までに予約を完了してください。
上記以外の日は2日前までに予約を完了してください。
予約がない場合は、長時間お待ちいただくこともあります。(電話予約は、できません)
大阪市行政オンラインシステムによる受付予約の手順については、後日お知らせします。

住之江区内の保育所(園)認定こども園、地域型保育事業所

注意事項
・希望する保育施設等は必ず見学してください。(見学方法は、保育施設等に電話で確認してください。)
・保育施設等の募集人数は、令和7年9月8日(月曜日)に公表予定です。
・受付期間に申し込まれた方の希望保育施設等の変更及び不足書類の追加提出は、令和7年11月17日(月曜日)まで受け付けます。
・結果通知は、令和8年1月26日(月曜日)に発送予定です。
・保育を必要としない場合(1号認定)の認定こども園・幼稚園の申込みについては、各園にお問い合わせください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所 保健福祉課福祉
〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所1階)
電話:06-6682-9857
ファックス:06-6686-2040