乳幼児健康診査について
2024年12月9日
ページ番号:431217
乳幼児健康診査の種類
乳幼児一般健康診査(1~2か月)
医療機関で実施します。母子健康手帳別冊に添付している受診券をご利用ください。
3か月児健康診査
保健福祉センターで実施します。対象者には個別に案内をお送りします。
実施日時
毎月第2・4木曜日 受付時間は、個別にお送りする案内をご確認ください。
定例日が祝日等と重なる日は、日程を変更していますので、ご注意ください。
実施日程表
乳児後期健康診査(9~11か月)
医療機関で実施します。3か月児健診時に受診券をお渡しします。
1歳6か月児健康診査
保健福祉センターで実施します。対象者には個別に案内をお送りします。
実施日時
毎月第1・2火曜日 受付時間は、個別にお送りする案内をご確認ください。
定例日が祝日等と重なる日は、日程を変更していますので、ご注意ください。
実施日程表
3歳児健康診査
保健福祉センターで実施します。対象者には個別に案内をお送りします。
実施日時
毎月第3・4火曜日 受付時間は、個別にお送りする案内をご確認ください。
定例日が祝日等と重なる日は、日程を変更していますので、ご注意ください。
実施日程表
発達相談
保健福祉センターで実施します。予約が必要です。
里帰り先で乳幼児健診を受診する場合
里帰り先で乳幼児健診を受診する場合は、住吉区から滞在先自治体あてに依頼文を送付しますので、申請書に必要事項を記入し、住吉区保健福祉センター(住吉区役所1階19番窓口)に郵送または窓口にて提出してください。
乳幼児健康診査実施申請書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 保健こども家庭課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所2階)
電話:06-6694-9942
ファックス:06-6694-9692