音声版「広報すみよし」
2025年7月1日
ページ番号:464914
「広報すみよし」を、音声でお聞きいただけます。
インターネット、パソコン環境によっては、お聞きいただけない場合もあります。

令和7年度

7月号
1面 特集記事 住吉区は子育てを切れ目なく、まるごと応援します!、今年の夏に参議院議員通常選挙が行われます、おでかけすみちゃんここど~こだ!?
2面 あなたのまちの地活協住吉の夏のイベント情報、一緒に作りませんか?地域活動に参加して誰もが安全・安心に暮らせるまち
3面 【お知らせ情報】くらし・手続き、防災・防犯、健康・福祉、子育て
5面 すみよしひとよし!No.52 子どもたちににぎやかな食卓と、地域の居場所を 地域・子ども食堂
9面 大阪市民のみなさんへ(大阪・関西万博に行こう!大阪ウィーク~夏~、夏パスで特別な体験を ほか)
10面 大阪市民のみなさんへ(大阪・光の饗宴2025 万博特別点灯、御堂筋みちの未来体験EXPO Summer Camp 御堂筋、熱中症から身を守りましょう!)

6月号
1面 万博特集 とまらないワクワク、いざ夢洲へ!、6月は食育月間です、おでかけすみちゃんここど~こだ?
8面 万博特集 ほぼ毎日がトクベツな日!今しか味わえないワクワク、7・8月のイベント
9面 大阪市民のみなさんへ(万博で未来体験!、未来の最先端技術を見に行こう、夏パスで特別な体験をしよう!ほか)
10面 大阪市民のみなさんへ(6月は在宅勤務や時差出勤などで交通混雑緩和にご協力ください、こども誰でも通園制度、児童の放課後事業いきいき活動、急な雨や暑さにご注意ください)
11面 大阪市民のみなさんへ(くらし、お知らせ、募集、イベント)
12面 クーリングシェルターの運用を開始しました、熱中症予防涼ん処をご利用ください、無料相談のご案内 各種健診などのご案内

5月号
1面 水害特集 水害から命を守るために!、おでかけすみちゃんここど~こだ!?
2面 2025年大阪・関西万博 未来が見える万博へ行こう!!、子育てミニコラム、建国小学校の児童が表敬訪問されました
3面 【お知らせ情報】くらし・手続き、防災・防犯、健康・福祉、募集、子育て
6面 保存版 住吉区内の浸水想定区域を確認しましょう!~大和川氾濫等の水害への備え~
7面 保存版 住吉区内の浸水想定区域を確認しましょう!~大和川氾濫等の水害への備え~
8面 株式会社フル・プラスの今から考えよう!空家活用コラム第3回
9面 大阪市民のみなさんへ(みんなで万博を楽しもう!、大阪ウィーク・春、子どもたちにチケットをプレゼントほか)

4月号
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 政策推進課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9842
ファックス:06-6692-5535