住吉区役所YouTube(ユーチューブ)
2024年12月24日
ページ番号:547655
住吉区実施のイベント情報、各種届出関係情報、防災・防犯情報及び住吉区の魅力などをご紹介します。
みなさまのチャンネル登録をお待ちしています。
大阪市住吉区役所公式チャンネル
すみちゃんの画像をクリックすると、住吉区役所の公式YouTubeチャンネルに移動します。
おすすめ動画
みんなで歌おう!「私たちの住吉区」
すみよしさんぽ 住吉大社周辺編
交通安全動画〈ながらスマホ編〉
住吉区役所YouTubeアカウント運用方針
はじめに
YouTubeとは、動画投稿サイトであり、ユーザーが自分で撮影した動画をWeb上に投稿し、他のユーザーと共有することができます。情報化社会が進展する中、インターネットを活用した情報発信はますます重要になってきています。動画で情報を発信できるというメリットを持つYouTubeを用いた情報発信にあたり、無用な誤解や混乱を生じさせないために、アカウントの運用方針を定めます。
目的
住吉区役所の情報発信ツールの一つとして、YouTubeを活用し、住吉区役所の各課が担当するイベント情報、各種届出関係情報、防災・防犯情報や住吉区の魅力等を、広く区民の皆さんに積極的に発信していきます。
アカウント運用ルール
投稿時間
原則として、平日9時~17時30分としますが、この時間帯以外にも投稿する場合があります。
運用管理責任者
住吉区役所政策推進課長
運用者(投稿者)
留意事項
- 住吉区役所からの情報発信を目的としていることから、原則、当アカウントからのチャンネル登録及びコメントへの返信は行いません。
- 区政又は市政へのご意見又はご提案は、「市民の声」をご利用ください。
- 区政又は市政に関することは、「住吉区ホームページ」又は「大阪市ホームページ」をご覧いただくか、各所属の担当部署にお問い合わせください。また、市政又はくらしに関わる簡単なお問い合わせについては「大阪市総合コールセンター(なにわコール)」をご利用ください。
禁止事項
- 法令等に違反するもの
- 公序良俗に反するもの
- 人権侵害となるもの
- 犯罪行為等を誘発するもの
- 第三者を誹謗中傷しているもの
- 本人の承諾なく個人情報を特定、開示又は漏えいするもの
- 政治的活動、宗教的活動、営業活動その他営利を目的としたもの
- 記載された内容が虚偽又は著しく事実と異なるもの
- 住吉区役所、利用者又は第三者の著作権、商標権、肖像権その他の知的所有権を侵害する恐れのあるもの
- 住吉区役所、利用者又は第三者に不利益を与えるもの
- 有害なプログラム等
- その他、運用管理責任者が不適切と判断したもの
著作権
掲載されている、動画、音声、写真、イラストや記事等(以下、動画等とする)の著作権は、住吉区役所又は正当な権利を有する者に帰属します。また動画等の内容について、著作権法上認められた場合を除き、無断使用及び無断転載を禁じます。
免責事項
- 住吉区役所は、掲載情報の正確性、完全性や有用性等を完全に保証するものではありません。
- 住吉区役所は、利用者が掲載情報を利用又は信用したことにより、利用者又は第三者が被った損害について、いかなる場合でも一切の責任を負いません。
- 住吉区役所は、利用者により投稿されたコンテンツについて一切の責任を負いません。
- 住吉区役所は、利用者間若しくは利用者と第三者間のトラブルによって利用者又は第三者に生じたいかなる損害について一切の責任を負いません。
- 住吉区役所は、前3項のほか、関連する事項に起因又は関連して生じたいかなる損害について、一切の責任を負いません。
運用方針
運用管理責任者は、当運用方針を事前に告知なく変更する場合があります。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 政策推進課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9842
ファックス:06-6692-5535