ページの先頭です
メニューの終端です。

スマートフォンやパソコンで助産制度の初回相談の来庁予約ができます。

2024年12月12日

ページ番号:593183

スマートフォンやパソコンで助産制度の初回相談の来庁予約ができます。

住吉区役所保健福祉課子育て相談室において、助産制度の初回相談についての来庁日・来庁時間のご予約が、大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開くを利用してスマートフォンやパソコンからできます。

予約の登録操作をする日の2日後の開庁日から、予約登録操作をする日の30日後(保健福祉課の閉庁日を除く。)までご予約が可能です。

予約の取り消しについては、予約日の2日前まで可能です。

大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開くのご利用にあたっては、利用者登録(無料)が必要です。利用者登録については行政オンラインシステムの操作マニュアル別ウィンドウで開くをご覧ください。)

助産制度について

保健上の必要があるにもかかわらず、経済的な理由によって、入院助産を受けることができない妊産婦の方に対し、入院・出産費用の全部または一部を助成します。

助産制度の対象者

助産制度の相談はどなたでもできますが、助産制度の対象者は以下の通りです。

  • 生活保護受給世帯または市民税非課税世帯などの妊婦の方

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市住吉区役所 保健こども家庭課 

〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所2階)

電話:06-6694-9942

ファックス:06-6694-9692

メール送信フォーム