選挙管理委員会からのお知らせ
2024年4月11日
ページ番号:623292

期日前投票の投票時間を延長する期間の変更について
大阪市では、投票環境の向上策として、期日前投票の投票時間について、投票日の6日前から、終了時間(通常午後8時)を1時間延長し、午後9時までとしてきましたが、今後の選挙においては、延長期間を投票日の2日前からに変更します。
今後の選挙において、選挙人の皆様への周知に努めてまいります。
詳細は、大阪市選挙管理委員会の期日前投票の投票時間を延長する期間の変更についてをご確認ください。

障がいのある方への支援について

投票支援カード
投票所(期日前投票所を含む。)で、代理投票(注)や他の支援が必要な場合には、口頭又は投票支援カード等でその内容を投票所にいる係員にお伝えいただくことで、必要な支援を受けることができます。
詳細な利用方法等については、投票支援カードについてをご参照ください。

注 代理投票
- 投票当日、病気やけがなどで字が書けない方は、代わりの者が投票を記載する代理投票の制度があります。
- 代理投票したいことを投票管理者に申し出ていただくと、投票所の係員二人が補助者となり、そのうちの一人が選挙人の指示する内容を記載し、残りの一人が立ち会いを行います。もちろん投票の秘密は厳守されます。
- 投票所の係員以外の方(家族や友人等)が代理で投票用紙に記載することはできません。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所総務課
住所: 〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話: 06-6694-9625 ファックス: 06-6692-5535