令和7年度第2回住吉区防災専門会議を開催します【令和7年10月15日(水曜日)開催】
2025年10月7日
ページ番号:662549
令和7年度第2回住吉区防災専門会議を次のとおり開催します。

詳細

日時
令和7年10月15日(水曜日)18時30分~

場所
住吉区役所1階第1会議室(住吉区南住吉3-15-55)

内容(予定)

報告
令和7年度第1回住吉区防災専門会議での意見に対する対応方針について
令和7年度防災情報紙全戸配布について
車中泊避難について
防災関係協定の締結について(令和7年度)

議題
- 令和7年度住吉区総合防災訓練の実施概要について
- 福祉避難所について

その他
- 第12回住吉区防災イベントについて

配付資料
配布資料は、令和7年度第2回住吉区防災専門会議の開催前日をめどに掲載します。

傍聴者の定員
10名

傍聴手続き
傍聴希望者は、会議開催日の18時より会場前において、先着順により受付を行います。なお、18時の時点で定員を超過した場合は抽選を行います。

会議のライブ配信について
本会議については、YouTube Liveによりライブ配信を実施する予定です。(大阪市住吉区役所公式チャンネル)

取材について
本会議の報道関係の取材につきましては、記者席を設けています。取材を希望される場合は、住吉区役所地域課まで連絡をお願いします。

住吉区防災専門会議委員
選出区分 | 推薦団体等 | 氏名 | |
---|---|---|---|
1 | 学識経験者 | 大阪公立大学都市科学・防災研究センター 兼 現代システム科学研究科 教授 | 生田 英輔 |
2 | 地域団体推薦 | 住吉区社会福祉施設連絡会 | 石橋 真理子 |
3 | 地域団体推薦 | 社会福祉法人大阪市住吉区社会福祉協議会 | 井西 弘宣 |
4 | 地域団体推薦 | 住吉区福祉避難所等連絡会 | 上田 幸生 |
5 | 地域団体推薦 | 住吉区防災連絡協議会 | 上茂 名保美 |
6 | 公募 | ― | 鍜治本 七重 |
7 | 地域団体推薦 | 住吉区介護保険サービス事業者連絡会 | 北林 正師 |
8 | 地域団体推薦 | 住吉区地域振興会 | 佐伯 嘉弘 |
9 | 地域団体推薦 | 住吉区地域活動協議会 | 高柳 めぐみ |
10 | 地域団体推薦 | 一般社団法人大阪市住吉区医師会 | 畑 直成 |
11 | 公募 | ― | 吉城 壽雄 |
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 地域課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9734
ファックス:06-6692-5535