ページの先頭です
メニューの終端です。

大正区役所の事務分担 

2023年12月1日

ページ番号:79016

大正区役所(職員数156人)

大正区長・副区長
補職職種氏名備考
区長事務古川 吉隆区シティ・マネージャー及び区担当教育次長を兼ねる
副区長事務北𠮷 秀輔区教育担当部長を兼ねる

総務課(職員数20人)

担当
補職【グループ】職種氏名事務分担
総務課長事務長瀬 智幸1 総務課所管業務の総括
2 区内組織管理業務の総括
3 他課の主管に属しない業務
区政企画担当課長事務大津 浩仁1 区将来ビジョン(推進)
  区行政事項の調査・企画業務の総括
2 情報発信・広報に関する業務の総括
3 区将来ビジョン(進捗管理)
  運営方針策定業務の総括
4 広聴
5 局区間連携、複数区にまたがる事業に
  おける連絡調整業務の総括
総務企画担当課長代理事務細川 利恵・総務課長の補佐
・区政企画担当課長の補佐
区会計管理者事務谷本 良司・区会計管理業務
担当係長
【庶務グループ】
事務杉本 信也・庶務グループ事務の総括
・区役所及び保健福祉センターの文書、
 人事及び給与
・他のグループの主管に属しない業務
担当係長
【庶務グループ】
事務今別府 千明・区役所及び保健福祉センターの予算、
  決算及び物品
担当係長
【庶務グループ】
事務寺阪 新・区選挙管理委員会業務
・統計調査
・庁舎の維持管理業務
担当係長
【庶務グループ】
事務西井 慎太郎・情報発信・広報
・広聴に関する業務
担当係長
【庶務グループ】
事務森内 悠・区将来ビジョン(区全体の進捗管理及び総務課施策事業の推進)、運営方針策定業務
・局区間、複数区にまたがる連絡調整業務
・区行政事項の調査・企画
・行政機関等の連絡調整

地域協働課(職員数21人)

担当
補職【グループ】職種氏名事務分担
地域協働課長事務丸井 かおり1 地域協働課所管業務の総括
2 人権施策の推進
3 花と緑のまちづくり推進
4 区役所附設会館
5 更生保護団体との連携
6 まちづくり支援
7 空家等対策
8 地域活動支援
9 社会教育
10 エリア価値向上
11 ものづくり企業の活性化
12 公民連携
地域協働課長代理事務桧垣 伸和・地域協働課長の補佐
・人権施策の推進
・花と緑のまちづくり推進
・区役所附設会館
・更生保護団体との連携
・まちづくり支援 
・地域活動支援
・社会教育
協働まちづくり担当課長代理事務田邉 徹・地域協働課長の補佐
・空家等対策
・エリア価値向上
・ものづくり企業の活性化
・公民連携
担当係長
【地域協働グループ】
社教森本 京子・地域協働課事務の総括
・地域活動支援
・花と緑のまちづくり推進
担当係長
【地域協働グループ】
事務川浪 丈尚・まちづくり支援
・更生保護団体との連携に係る業務
・社会教育
担当係長
【地域協働グループ】
事務川原田 恵子・区役所附設会館
・人権施策の推進
担当係長
【地域協働グループ】
事務小竹 郁子・空家等対策
・エリア価値向上
・ものづくり企業の活性化
・公民連携
防災防犯担当課長事務中務 武司

1 防災防犯グループ所管業務の総括
2 防災及び災害援助 
3 地域安全防犯業務
4 放置自転車対策業務
5 交通安全、子どもの安全

防災防犯担当課長代理事務伊丹 淳・防災防犯担当課長の補佐
担当係長
【防災防犯グループ】
事務石井 智恵子・防災及び災害援助
・地域安全防犯業務
・放置自転車対策業務
・交通安全、子どもの安全

窓口サービス課(職員数30人)

担当
補職【グループ】職種氏名事務分担
窓口サービス課長事務安部 陽一1 窓口サービス課所管業務の総括
2 課内組織管理の総括
3 住民基本台帳業務
4 戸籍業務
5 国民健康保険業務
6 後期高齢者医療業務
7 国民年金業務
住民情報担当課長代理事務二階 義明・窓口サービス課長の補佐
・戸籍業務
・住民基本台帳業務
担当係長
【住民登録グループ】
事務豊田 充康・住民登録グループ事務の総括
・届出書、申請書の受付並びに各種証明書の交付
担当係長
【住民登録グループ】
事務山本 武史・登録審査業務
担当係長
【戸籍グループ】
事務上野 浩一・戸籍グループ事務全般
・戸籍関係事務の相談、調査研究
・公用請求
保険年金担当課長代理事務楠本 朋子・窓口サービス課長の補佐
・国民健康保険業務
・後期高齢者医療業務
・国民年金業務
担当係長
【保険年金 管理グループ】
事務末久 史朗・保険年金管理グループ事務の総括
・保険業務にかかる企画調整
担当係長
【保険年金 管理グループ】
事務角田 博司・国民健康保険料滞納整理業務
担当係長
【保険年金 保険グループ】
事務植村 智郷・保険年金保険グループ事務の総括
・国民健康保険資格賦課業務
・国民年金業務
担当係長
【保険年金 保険グループ】
事務澤 光史・国民健康保険給付業務
・後期高齢者医療業務

保健福祉課(職員数85人)

担当
補職【グループ】 職種 氏名 事務分担
保健福祉課長 事務 嶋原 等 1 保健福祉課所管業務の総括
2 課内組織管理の総括
3 障がい者、高齢者福祉、介護保険関係業務
4 地域における各種保健福祉関係業務
5 地域における健康危機管理関係業務
6 保健師業務
7 生活環境関係業務
8 生活困窮者自立支援法に係る業務
保健担当課長代理 事務 百瀬 敏 ・保健福祉課長の補佐
・地域における各種保健福祉関係業務
・地域における健康危機管理関係業務
・保健師業務
・生活環境関係業務
福祉担当課長代理 事務 米田 好美 ・保健福祉課長の補佐
・障がい者、高齢者福祉、介護保険関係業務
・生活困窮者自立支援法に係る業務
医務副主幹(兼)
〈保健所医務副主幹〉
医師 奥町 彰礼 ・医師業務
・医学的指導業務
担当係長
【福祉グループ】
事務 山田 恭平 ・福祉グループ事務の総括
・民生委員・児童委員関係業務
担当係長
【福祉グループ】
事務 山本 隆之 ・地域福祉ビジョン推進関係業務
・障がい者福祉関係業務
・障がい者虐待関係業務
担当係長
【福祉グループ】
事務 菊池 陽介 ・障がい者自立支援関係業務
・障がい者福祉関係業務
担当係長
【福祉グループ】
事務 石田 智里 ・精神保健福祉関係業務
・障がい者虐待関係業務
担当係長
【福祉グループ】
福祉 谷上 麻衣子 ・生活困窮者自立支援法に係る業務
・総合的な相談支援体制の充実に係る業務
・生活保護法に係る自立支援業務
担当係長
【介護保険グループ】
事務 長濱 光洋 ・介護保険グループ事務の総括
・介護保険関係業務
担当係長
【介護保険グループ】
事務 髙瀬 夢末 ・介護保険関係業務
担当係長
【介護保険グループ】
事務 西口 由加里 ・高齢者福祉関係業務
・高齢者虐待関係業務
担当係長
【介護保険グループ】
保健 藤本 有佳子 ・高齢者福祉関係業務
・地域包括支援センターとの連絡調整
・高齢者虐待関係業務
担当係長
【健康づくりグループ】
事務 中村 いづみ ・健康づくりグループ事務の総括
担当係長
【健康づくりグループ】
事務 河合 里恵 ・健康増進関係業務
担当係長
【健康づくりグループ】
獣医 小川 俊彦 ・生活環境関係業務
副主幹
【保健活動グループ】
保健 西本 清美 ・保健活動業務の総括
担当係長
【保健活動グループ】
保健 寺西 暁美 ・保健活動業務
担当係長
【保健活動グループ】
保健 福本 しのぶ ・精神保健福祉相談業務
こども・教育担当課長(兼)
〈教育委員会事務局総務部大正区教育担当課長〉
事務 前田 年昭 1 こども・教育グループ所管業務の総括
2 児童福祉関係業務
3 こどもサポートネット事業
4 教育関連事務
5 生涯学習施策の推進
こども・教育担当課長代理(兼)
〈教育委員会事務局総務部教育政策課大正区教育担当課長代理〉
事務 松川 麻美 ・こども・教育担当課長の補佐
担当係長
【こども・教育グループ】(兼)
〈教育委員会事務局総務部教育政策課担当係長〉
事務 吉武 和也 ・こども・教育グループ事務の総括
・児童手当
・児童扶養手当
・ひとり親家庭支援
・医療助成関係業務
担当係長
【こども・教育グループ】(兼)
〈教育委員会事務局総務部教育政策課担当係長〉
事務 道下 智章 ・教育関連事務
・生涯学習施策の推進
担当係長
【こども・教育グループ】(兼)
〈教育委員会事務局総務部教育政策課担当係長〉
事務 佳山 寛子 ・教育関連事務
・生涯学習施策の推進
担当係長
【こども・教育グループ】(兼)
〈教育委員会事務局総務部教育政策課担当係長〉
事務 小野 裕美 ・保育施設関係業務
担当係長
【こども・教育グループ】(兼)
〈教育委員会事務局総務部教育政策課担当係長〉
福祉 林 真希 ・DV
・児童虐待関係業務
・こどもサポートネット事業
担当係長
【こども・教育グループ】(兼)
〈教育委員会事務局総務部教育政策課担当係長〉
保育 大澤 祐子 ・こども相談
・児童虐待等関係業務
・就学前(4、5歳児)こどもサポートネット事業
生活支援担当課長 事務 平井 克昌 1 生活支援グループ所管業務の総括
2 生活支援グループ内組織管理の総括
3 生活保護関係業務
生活支援担当課長代理 事務 松本 光正 ・生活支援担当課長の補佐
担当係長
【生活支援グループ】
事務 吉田 洋文 ・生活支援グループ事務の総括
・生活保護関係庶務、経理、医療事務の管理
担当係長
【生活支援グループ】
福祉 小林  正和 ・生活保護法に係る査察指導業務
担当係長
【生活支援グループ】
福祉 和多田 真 ・生活保護法に係る査察指導業務
担当係長
【生活支援グループ】
福祉 門戸 麻奈 ・生活保護法に係る査察指導業務
担当係長
【生活支援グループ】
事務 佐藤 邦子 ・生活保護適正化業務
担当係長
【生活支援グループ】
社教 田中 茂雄 ・生活保護法に係る受付面接業務

(注釈)

 1  職員数
   令和5年12月1日現在のものです。
   区役所の職員数には区長、副区長を含んでいます。

 2  補職
   所属長は、必要に応じ、各「課」が担う事務を処理する単位として、担当の所属員で構成される「グループ」を置くことができる
   こととしています。グループに所属する担当係長の補職欄には【    】書きでグループ名を記載しています。他の兼職を< >書
   で記載し、兼務職には(兼)と記載しています。

 3  職種
   略号で記載しています。それぞれの略号が表す職種は次のとおりです。

職種
略号職種略号職種略号職種
事務事務職員司書司書栄養栄養士
土木技術職員(土木、都市建設)保育保育士保健保健師
建築技術職員(建築)臨心臨床心理職員助産助産師
機械技術職員(機械)児専児童自立支援専門員看護看護師
電気技術職員(電気)船長船長消防消防吏員
化学技術職員(化学)研究研究員教員教員
園芸技術職員(園芸)学芸学芸員民間民間
海技技術職員(海技)医師医師嘱託嘱託職員
福祉福祉職員獣医獣医師大阪府大阪府からの派遣職員
介福介護福祉職員薬剤薬剤師(他都市等)他都市等からの派遣職員
社教社会教育主事医技医療技術職員

 4 氏名
    ホームページを利用しやすくするため、JIS規格の文字コード表にない外字は近い文字で代用しています。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市大正区役所 総務課

〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所5階)

電話:06-4394-9625

ファックス:06-6553-1981

メール送信フォーム