令和5年度も実施します!大正トンボロマルシェとTaishoさんぽ日和
2023年4月28日
ページ番号:598642
令和5年度も大正区のエリア価値向上に向けた取り組みを推進します
「令和4年度大正区エリア価値向上のための地域活性化事業」として、令和4年10月から令和5年3月の間に「大正トンボロマルシェ」と「Taishoさんぽ日和」を6回開催し、おかげさまで多くの皆さまから好評を得ることができました。
令和5年度は新たな形で「大正トンボロマルシェ」「Taishoさんぽ日和」を開催し、引き続き大正区のエリア価値向上に向けて魅力ある取り組みを推進していきます。
大正トンボロマルシェ
大正区民の憩いの場・千島公園一帯を会場に、個性あふれるお店が集まるマルシェを開催します。大正区内外のさまざまな飲食店や販売店のほか、面白い体験ができるワークショップも実施予定。お買い物やワークショップを楽しんで、公園で遊んで、一日過ごせるマルシェです。
(注)トンボロとは、イタリア語のTomboro(陸地と島をつなぐ砂洲)のこと
Taishoさんぽ日和
全国的に問題になっている空家について、相談や利活用について考えるきっかけとなるとともに、まちを歩くことで大正区のいろいろな暮らしの風景を体験できます。スポットとなる空家の前には、飲食や物販の屋台を出店。空家について相談できるブースも設置します。当日は、空家など指定のスポットを回ってスタンプを集めるスタンプラリーを実施します。
当日は、千島公園でプチマルシェも開催します!
今年度は、マルシェとさんぽを分けて開催!それぞれのイベントをじっくり楽しめます
令和5年度の開催予定
大正トンボロマルシェ
日程
令和5年5月28日(日曜日) 10時から16時まで
令和5年11月26日(日曜日) 10時から16時まで
会場
千島公園一帯
Taishoさんぽ日和
日程
令和5年7月23日(日曜日) 10時から16時まで
令和5年10月22日(日曜日) 10時から16時まで
会場
大正区内全域
(注1)千島公園ではプチマルシェも開催します!
(注2)さんぽMAPは、当日に千島公園プチマルシェ、各空家、協力店舗にて配布します。
その他注意事項
- 駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
- 雨天・荒天など悪天候が予想される場合は、会場及び一部内容を変更したり、イベントを中止する場合がございます。その場合、公式SNS
にてお知らせします。
問合せ
運営事務局(株式会社WATATSUMI)
電話番号 06-6552-0124 問合せ可能時間 平日10時から17時まで
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市大正区役所地域協働課地域協働グループ
住所: 〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所4階)
電話: 06-4394-9942 ファックス: 06-4394-9989