大正区住みます芸人交代式を行いました!
2024年8月29日
ページ番号:633288

大正区住みます芸人が「ZUMA」から「玄武(げんぶ)」へ
これまで大正区住みます芸人として活動くださった「ZUMA」の解散に伴い、この度「玄武(げんぶ)」のお二人が新たに大正区住みます芸人に就任することになり、大正区住みます芸人交代式を開催しました。

ZUMA(現芸名:「しんこだ工務店」さん、「ZUMAひかる」さん)より退任のご挨拶

左から(「しんこだ工務店」さん、「ZUMAひかる」さん)
しんこだ工務店:2017年から本当に長い間、住みます芸人を務めさせていただき、このような形で退任することになったのは残念です。新たに就任する玄武の二人の活躍は、大正区民として広報紙でしっかりとチェックさせてもらいますので、頑張ってください。大正区の皆さん、本当にありがとうございました。
ZUMAひかる:解散は本当に大きな出来事でしたが、昨日、M-1グランプリの1回戦に同期の芸人とユニットを組んで参加したんですけど漫才の途中で拍手笑いが起こりました。本当に準備期間が短い中での拍手笑いだったので、自分の笑いの才能は末恐ろしいなと(笑) まあ、僕もこんな感じで再スタートしています。
大正区は優しい人が多いので、玄武の二人は楽しんで活動してください。大正区の皆さん長い間本当にありがとうございました。

玄武(げんぶ)より就任のご挨拶

左から(「鎌田祐輝」さん、「横山颯大」さん)
鎌田 祐輝:大正区の皆さん、はじめまして。玄武というコンビで活動させていただいております鎌田祐輝(かまだ ゆうき)と申します。NSC(吉本総合芸能学院)を卒業して間もない駆け出しの僕達を名誉ある住みます芸人に選んでいただいたので、皆様の期待を背負って頑張っていきたいです。若手らしく様々なことに積極的に挑戦していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
横山 颯大:大正区の皆さん、はじめまして。玄武の横山颯大(よこやま はやと)と申します。この度は、大正区住みます芸人に選んでいただきありがとうございます。僕は大正区に住みはじめてまだまだ日が浅いので、大正区のことをもっと知って、区の魅力を伝えていけるようになりたいです。
あと、先日「ものづくりフェスタ」に参加させていただい際に、大正区のマスコットキャラクターが「ツージィ」だということを知りました。これからは、「玄武」と「ツージィ」の二組で大正区を盛り上げていけらたと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

住みます芸人交代(たすき受け渡し)
「ZUMA(現芸名:しんこだ工務店、ZUMAひかる)」から「玄武」に住みます芸人のたすきが引き継がれました。


左から(「しんこだ工務店」さん、「鎌田祐輝」さん、「横山颯大」さん、「ZUMAひかる」さん)

新旧住みます芸人と区長・副区長による対談

古川区長:「ZUMA」のお二人、住みます芸人の活動で印象に残ってる思い出を教えてください。
しんこだ工務店:一番は、マラソンが辛かったですね。橋の上を走りました。
古川区長:ファミリージョギング大会かな。
しんこだ工務店:そうです。
ZUMAひかる:走行距離は3㎞やったかな。
しんこだ工務店:橋の高低差もあってめちゃくちゃハードでした。翌年は、司会だけにしてほしいとお願いしました。長い芸人生活で唯一のNGはマラソン。でも、地域の方からいただいた豚汁はめちゃくちゃ美味しかった。
古川区長:寒い時期だから特に有難い。
しんこだ工務店:どの地域の方も本当に優しい。夏祭りに呼んでいただいた時とか。
古川区長:「ZUMAひかる」さんはどうですか。
ZUMAひかる:僕は平尾地域のお祭り「ルンウキ de ナイト」ですかね。
何度も呼んでいただいたんですが、初めて参加した時に平尾商店街の交差点の横で漫才をやったんですけど、立ち止まってもらうのが大変でした。やっと人が集まってきても車が横切る度にサーっとさざ波が立つようにいなくなり、ここで漫才するのは間違ってるぞと話したこともありましたね。
古川区長:確かに漫才する環境じゃないですね。
ZUMAひかる:それで、漫才の代わりに「じゃんけん大会」をやったら、これが大盛況でした。
しんこだ工務店:話は変わりますけど、地域の行事に呼んでいただいた時は、皆さん忙しくされてるので、何かあったら自分から声をかけるのがけっこう大事。黙って待ってるとだめ。
古川区長:その現場のキーパーソンが、誰かを把握することが重要ですね。
鎌田・横山:勉強になります。
古川区長:横山君は既に大正区に住んでくれているそうですが、居住歴の長い「しんこだ工務店」さんに色々と教えてもらったら良いと思いますよ。
横山:居住歴が長いとお聞きしたので是非お願いします。

古川区長:新住みます芸人の「玄武」のお二人にお話しを聞いてみたいと思います。玄武のアクセントは「げ\んぶ」と「げんぶ ̄」どちらですか。
鎌田:「げんぶ ̄」です。
古川区長:コンビ名を「玄武」にした理由は? これからQ&Aで絶対に聞かれますね。
鎌田:漢字のコンビ名が良いなというがあって、亀と蛇という縁起も良さそうな玄武になりました。コンビでやっていく上でも亀と蛇が合体しているっていうのは良いかなと思いまして。
古川区長:絶対に、どっちが亀でどっちが蛇って聞かれますよ。
鎌田:性格的には横山が亀で僕は蛇だと思います。
古川区長:鎌田さん、ねちっこいんですか。
鎌田:そうかもしれないです。
横山:僕はのんびりしてるところがあります。
古川区長:ところで、お二人とも素晴らしい学歴をお持ちとのことですが、高学歴芸人でやっていくんですか。
ZUMAひかる:鼻につきますね(笑)
古川区長:特技がクイズらしいですけど。
横山:得意なのはイントロクイズです。
鎌田:今やってみるか。
横山:できへんわ。誰が歌うねん。
古川区長:カラオケも好きらしいですね。今度一緒にステージに立ちますか。私と副区長はデュオとして二人でギターを弾きながら地域のお祭り等に呼んでいただいて歌ってるんですよ。去年の12月には「昭和山のうた」でBSよしもとの番組企画「うた自慢まち自慢」の決勝戦に出場しました。
鎌田:え~凄いですね。実は僕もギターをやってまして。
北𠮷副区長:エレキギターですか、アコースティックギターですか。
鎌田:アコースティックギターです。
古川区長:じゃあ、是非コラボしましょう。
しんこだ工務店:ちょっと~まだ僕等がおるのに盛り上がらないでくださいよ~。
古川区長:ちょっとジェラシー感じたかな。
しんこだ工務店:おらんようになってから詰めてくださいよ(笑)

北𠮷副区長:本当にZUMAのお二人には、長い間お世話になりました。じゃんけん大会の盛り上がりは凄かったです。
ZUMAひかる:テンションだけで乗り切りました。
古川区長:テンション凄いからね。でも本当に地域の皆さんから愛されてたと思いますよ。「玄武」のお二人も地域のお祭り等に参加した際は、その場の雰囲気をストレートに感じて飛び込んでいったら絶対に大丈夫ですよ。
ZUMAひかる:実は今晩、某企業様主催の800人規模のイベントの1コーナーでMCを担当させいただくんですけど、「じゃんけん大会」しませんかって提案したら採用されました。「ルンウキ de ナイト」の800人版です。平尾で培った経験をいかしてきます。
鎌田・横山:是非、じゃんけん大会の極意を伝授してください。

古川区長:まだまだ話は尽きないですが、時間が来たみたいです。
「ZUMA」のお二人、これまで区民の皆様に笑いのちからで元気を与えてくれたことを本当に感謝しています。
「玄武」のお二人、今後住みます芸人として活躍いただいて、ここからどんどん羽ばたけるように頑張ってください。

左から(古川区長、「しんこだ工務店」さん、「ZUMAひかる」さん、北𠮷副区長)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市大正区役所 地域協働課地域協働グループ
〒551-8501 大阪市大正区千島2丁目7番95号(大正区役所4階)
電話:06-4394-9743
ファックス:06-4394-9989