LGBTの支援について
2022年12月28日
ページ番号:403526
”LGBT”をご存知ですか?
LGBTとは 4つの英単語の頭文字を合わせたものです

『「KOKOROねっと」第31号より』
性のあり方が多くの人に比べて少数の人々は、セクシャル・マイノリティ(性的マイノリティ・性的少数者)と呼ばれており、セクシャル・マイノリティの総称としてLGBTが使われています。
LGBTなどの性的少数者は、正しい知識の不足や理解がされていないことから、周囲のことばや態度に傷つき悩んでいます。だれにも悩みを打ち明けることができず苦しんでおられることもあります。
”性別に関係なく、だれもがありのまま受け入れられ、自分らしく生きること”
すべての市民が、多様な個性を尊重し合い、豊かで安心して生活できる社会の実現をめざしていきたいと考えています。
大阪市LGBT支援サイト
大阪市では、自分らしく生きることができる社会をめざし、性の多様性およびLGBTなどの性的少数者に対する理解を進め、偏見や差別を解消する取組みや、LGBTなどの性的少数者に配慮した取組みを、市全体に広げ、積極的に推進します。
- 大阪市LGBT支援サイト
大阪市ではLGBTなどの性的少数者を支援する取組みを積極的に進めます!
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 総務課教育グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9734
ファックス:06-6913-6235