特殊詐欺被害防止にご協力ください!
2024年12月27日
ページ番号:548984

鶴見区内において特殊詐欺被害が多数発生しています。
令和6年8月現在、昨年の同時期と比べ3件減少していますが、依然として高齢者を中心に被害が発生しています。様々な方のご協力で被害を防止することができます。被害手口の4割が還付金詐欺です。携帯電話を持ちながらATMを操作している方を見かけたら、被害に遭われている可能性がありますので迷わずお声かけをお願いします。
特殊詐欺被害防止に、ご協力お願いします。

鶴見区住みます芸人「国道アリス」主演!特殊詐欺防止啓発動画公開中!
被害に遭われる方が多い「還付金詐欺」と「キャッシュカード詐欺」を防止するための啓発動画を作成しました。鶴見区住みます芸人「国道アリス」のお二人が熱演されています。ぜひ、ご覧ください。
視聴された方へお願いです。あなたの身近な大切な人を守るため、日頃から連絡を取り合い相談できるようにしましょう。
大阪市鶴見区役所 還付金詐欺防止啓発動画 - YouTube
大阪市鶴見区役所 キャッシュカード詐欺防止啓発動画 - YouTube

被害防止策
- ATMで還付金は全て詐欺。
- 警察官・百貨店店員・市役所職員がキャッシュカードを取りに来ることは絶対にない。
- 暗証番号を聞き出すことも絶対にない。
- 防犯機能付電話機、自動録音機、自動着信拒否機等を活用する。
- 家族間で合言葉を決める。
- キャッシュカードを渡さない。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所市民協働課市民協働グループ
住所: 〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話: 06-6915-9846 ファックス: 06-6913-6235