令和7年度 地域生活向上教室(ほっこり・ほのぼの)
2025年4月10日
ページ番号:561058

仲間と一緒にほっこり・ほのぼのした時間をすごしてみませんか?

内容
軽い運動やレクレーション、心理教育やSST(ソーシャルスキルトレーニング)など
令和7年 4月 | 3日(木曜日) | 17日(木曜日) |
5月 | 1日(木曜日) | 15日(木曜日) |
6月 | 5日(木曜日) | 19日(木曜日) |
7月 | 3日(木曜日) | 17日(木曜日) |
8月 | 7日(木曜日) | 21日(木曜日) |
9月 | 4日(木曜日) | 18日(木曜日) |
10月 | 2日(木曜日) | 16日(木曜日) |
11月 | 6日(木曜日) | 20日(木曜日) |
12月 | 4日(木曜日) | 18日(木曜日) |
令和8年 1月 | (お正月で休み) | 15日(木曜日) |
2月 | 5日(木曜日) | 19日(木曜日) |
3月 | 5日(木曜日) | 19日(木曜日) |
時間は午前9時30分から午前11時30分です。
教室当日午前7時時点で暴風警報もしくは特別警報が出ている場合は、中止します。

場所

対象
回復途上にある精神疾患(疑いを含む)を持つ方で、安定した生活を送るために支援の必要な方

費用
無料

申込み方法
初めての方は必ず事前にご連絡ください。
地域生活向上教室 チラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 保健福祉課(保健)保健活動グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9968
ファックス:06-6913-6235