妊娠の届出・母子健康手帳の交付について
2024年12月27日
ページ番号:620078

概要
医師又は助産師の診察を受け、妊娠がわかったら妊娠の届出をしてください。妊娠届を出された方に母子健康手帳及び付属書類を交付します。また、保健師が妊婦の健康状態などをお伺いする面接を行うとともに、母子保健サービスなどの説明をします。
届出は鶴見区保健福祉センター(鶴見区役所1階11番窓口)で随時受け付けています。当センターでは、行政オンラインシステム(※)を活用した窓口予約も実施しています。毎週水曜日の午前9時30分と午後2時00分のそれぞれ1枠のみとなっており、当日予約はできませんが、事前に予約をご希望の方は是非ご利用ください。
※行政オンラインシステムの窓口予約をご希望の方は、行政オンラインシステムのトップページ>申請できる手続き一覧 個人向け手続き>手続き一覧(個人向け) 窓口手続きの予約>【鶴見区】母子健康手帳交付(妊娠の届出)の窓口予約(水曜日のみ)から予約してください。
※「妊娠の届出・母子健康手帳の交付」に際して必要な持ち物や、全般のご案内はこちらをご確認ください。

対象者
鶴見区内にお住まいで、医師又は助産師の診察を受け、妊娠がわかった方。
(注)申請には、医師又は助産師による妊娠の事実確認が必要です。

窓口でお渡しするもの
- 母子健康手帳
- 母子健康手帳別冊(妊産婦健康診査受診票、新生児聴覚検査受検票、乳児一般健康診査受診票)
- 予防接種手帳
- マタニティマークのストラップ【詳細】
- 出産応援給付金申請書 など

窓口予約について
※行政オンラインシステムの窓口予約をご希望の方は、行政オンラインシステムのトップページ>申請できる手続き一覧 個人向け手続き>手続き一覧(個人向け) 窓口手続きの予約>【鶴見区】母子健康手帳交付(妊娠の届出)の窓口予約(水曜日のみ)から予約してください。
※予約可能日時は、予約入力画面にてご確認ください。
※行政オンラインシステムでの申込みは利用者登録が必要です。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 保健福祉課(保健)健康づくりグループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9882
ファックス:06-6913-6235