マタニティクラス
2024年4月1日
ページ番号:624111
マタニティクラス開催のお知らせ
胎動を感じるようになる時期から、出産に向けて少しずつ準備を始めませんか?
【対象】 妊娠6~9か月ごろの妊婦さん、ご家族の方は、空きがあればご参加いただけます。
【場所】 鶴見区保健福祉センター2階 集団検診室
【時間】 13時30分~15時30分
【持ち物】 母子健康手帳・筆記用具・テキスト「わくわく」
【定員】 15名 完全予約制 電話又は窓口でお申し込みください。
開催日の2か月前の1日から予約受付開始です。
【問合せ】 鶴見区保健福祉センター保健福祉課(保健活動) 11番窓口
電話:06-6915-9968
【内容】
歯科・妊娠中の過ごし方編:
・歯の健康について(歯科衛生士)
・妊娠中の過ごし方(保健師)
・情報交換会(保健師)
・歯科健診 (歯科医師)
栄養・赤ちゃんとの暮らし編:
・妊娠中の食生活(栄養士)
・赤ちゃんとの暮らし(保健師)
・情報交換会(保健師)
沐浴・交流会編:
・産前産後の過ごし方(助産師)
助産師による沐浴の実演があります
・先輩ママと赤ちゃんの交流会(助産師・保健師)
※午前11時時点で暴風警報もしくは特別警報が出ている場合、教室は中止となります。
令和6年度マタニティクラス日程表 | ||||||||||||
出産予定月 (目安) |
8月・9月 | 10月・11月 | 12月・1月 | 2月・3月 | 4月・5月 | 6月・7月 | ||||||
歯科・妊娠中の過ごし方編 (第1水曜日) |
4月3日 | 6月5日 | 8月7日 | 10月2日 | 12月4日 | (R7) 2月5日 |
||||||
栄養・赤ちゃんとの暮らし編 (第3金曜日) |
5月17日 | 7月19日 | 9月20日 | 11月15日 | (R7) 1月17日 |
(R7) 3月21日 |
||||||
沐浴・交流会編 (第4金曜日) |
4月26日 | 7月26日 | 10月25日 | (R7) 1月24日 |
||||||||
マタニティクラス案内ビラ
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 保健福祉課(保健)保健活動グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9968
ファックス:06-6913-6235