ページの先頭です
メニューの終端です。

区長のメッセージ 鶴見区制50周年記念式典を開催しました

2024年12月26日

ページ番号:631975

 晴天に恵まれた7月21日(日曜日)14時から、つるみ日建ホールにおいて「鶴見区制50周年記念式典」および「鶴見区制50周年記念音楽祭」が開催されました。

 記念式典のあと15時から開催された記念音楽祭には、鶴見区内全5校の中学校の吹奏楽部・音楽部と鶴見区音楽団が出演し、素晴らしい演奏で区制50周年に華を添えていただきました。

 当日は、最高気温36度を記録する暑さに関わらず、のべ1,000人の皆様にご来場いただき、いっしょに鶴見区制50周年をお祝いして大いに盛りあがりました。

区長あいさつ

内田区長写真

 ご来賓の皆さま、そして会場の皆さま、本日、この鶴見区制50周年記念式典にご出席いただきましたこと、また、区制50周年記念事業実行委員会の皆さまには、本式典を含め記念事業の企画・検討・運営等にご尽力いただいておりますこと、誠にありがとうございます。

 鶴見区は、昭和49年7月22日の行政区再編により旧城東区から分区する形で誕生し、記念すべき50周年を迎えました。
 
 一言で50年でも、この間には様々な事が思い返されることと存じますが、当区の歴史の中で一つの大きな節目は、平成2年に「国際花と緑の博覧会」いわゆる「花の万博」が鶴見緑地において開催されたことでございます。
 
 鉄道・道路といった交通インフラが整備され、地域の活性化に大きく寄与いたしました。「花博記念公園 鶴見緑地」は地域のシンボルとして今でも多くの人々に愛され続けています。

 自然豊かで多くの方の憩いの場である「花博記念公園 鶴見緑地」や古くからの街並み・旧跡など魅力ある空間を有する鶴見区には、子育て世代をはじめ幅広い世代の方がお住まいです。特に15歳未満の人口構成比率は市内24区で最も高く、全国的にも高い数字となっています。

 また、同じエリアで暮らす多様な年代・立場の方々による「人と人とのつながり」を基礎とした地域コミュニティは、日常生活を安全・快適に過ごすうえでの重要な要素の一つであり、その形成・維持に長年役割を果たしているのが「町会」でございますが、町会加入率も市内24区で最も高いものとなっています。

 これまで鶴見区に関わっていただいた多くの先達のおかげで今があり、多様な世代の方々が安心して暮らせる地域となっています。

 現在、当区では「つながり、ふれあい、みまもり、支えあう、誰一人取り残さない、安心して暮らせるまち」という区の目標のもと、地域で様々な活動をされている皆様、並びに区内外の事業所、企業、関係機関の皆様と協働し、様々な取組を進めています。
 
 また、大阪・関西万博の開催に向けて、区内の共創チャレンジパートナーとの連携により「花の万博」から「2025大阪・関西万博」へと機運の盛り上げにも努めております。

 さらに、10月27日には鶴見緑地にて50周年記念イベントといたしまして、ステージ発表やパレード、だんじり、ブース出展などが予定されています。当日は地域の皆さまが一堂に会し、鶴見区の50年の歩みを振り返り、未来への期待を共有する素晴らしい機会となりますよう、願っています。

 こうした取組を実効性もってできますのも、日頃より区政にご理解とご協力いただいている区民の皆さまのおかげでございます。ありがとうございます。

 これまでの50年を踏まえ、これからの未来につなげるべく、鶴見区が更に賑わい魅力ある区となるよう、皆さまの一層のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 以上、簡単ではございますが、私からのご挨拶とさせていただきます。


令和6年7月21日                        
鶴見区長 内田 忠憲

区制50周年記念式典の様子を写した写真

区制50周年記念式典(令和6年7月21日 つるみ日建ホール)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市鶴見区役所 総務課政策推進グループ

〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)

電話:06-6915-9173

ファックス:06-6913-6235

メール送信フォーム