令和7年度 鶴見区ウォーキング教室
2025年9月1日
ページ番号:654378

意外と知らない正しいウォーキングの方法を一緒に学んでみませんか?【令和7年9月5日 申込開始】
鶴見区の死因第1位は男女ともにがんです。いつものライフスタイルに+10分の活動量を増やすことで生活習慣病やがんになるリスクを下げることができると言われています。
今回はなんとイオンモール鶴見緑地での開催を予定しています!
ウォーキングはいつでも、どこでも、誰でも気軽にできる運動です。運動不足の解消や景色を楽しみながら一緒にウォーキングをしませんか?
参加者にはアスマイルポイント※と、つるりっぷの缶バッジ、イオンモール鶴見緑地さまからの粗品をプレゼントします!
※アスマイルポイントの付与には「おおさか健活マイレージ アスマイル」のアプリへの登録が必要です。
1回目:令和7年10月29日(水曜日) 午前10時~12時(開場午前9時45分)
2回目:令和7年11月5日(水曜日) 午前10時~12時
※1回目の雨天時はハナミズキホール内で講義と実技を行います。
※当日午前7時の時点で、大阪市に暴風警報もしくは特別警報が発令されている場合、事業は中止いたします。
開催場所
1回目:花博記念公園鶴見緑地内(ハナミズキホール)
2回目:イオンモール鶴見緑地内(3階サンシャインコート)
※約2.6kmのコースを、45分程度ウォーキング
対象者
原則2回とも参加可能な区内在住の方
定員:先着50名
当日、体調の優れない方はご参加をお控えください。
持ち物
筆記用具、飲み物、タオル
動きやすい服装と靴でお越しください。
申し込み方法
電話、窓口、または大阪市行政オンラインシステムにて受け付けています。
予約受付期間:令和7年9月5日(金曜日)~令和7年10月17日(金曜日)
鶴見区役所 保健福祉課 保健活動 1階11番窓口(平日9時から17時30分)
電話番号:06-6915-9968
ウォーキング教室のお知らせ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 保健福祉課(保健)保健活動グループ
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所1階)
電話:06-6915-9968
ファックス:06-6913-6235