淀川区へのふるさと寄附金お申込みのご案内【ふるさと納税対象】
2024年10月2日
ページ番号:519019

淀川区へのふるさと寄附金お申込みのご案内【ふるさと納税対象】

・淀川区では、ふるさと納税対象の寄附金を「ふるさと寄附金」と呼んでいます。
・この寄附は、寄附金税額控除の対象となりますので、今後も引き続き応援をお願いいたします。

淀川区への寄附金お申し込みの流れ
1.寄附申込書をご用意ください
2.寄附申込書をご記入ください
3.淀川区役所へ寄附をお申込みください
4.寄附金をお振込みください

1 寄附申込書をご用意ください
寄附申込書は、次のファイルをダウンロードしてお使いください。
大阪市ふるさと寄附金(区政の推進)申込書【淀川区】
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
淀川区役所総務課(淀川区役所5階51番窓口)にも寄附申込書を設置しています。
また、お電話で請求していただくこともできます。電話:06-6308-9625(淀川区役所総務課)
また、お電話で請求していただくこともできます。電話:06-6308-9625(淀川区役所総務課)

2 寄附申込書をご記入ください

納付書(振込用紙)や寄附金受領書の送付のために必要ですので、住所・氏名・生年月日・電話番号を正確にご記入ください。
寄附していただく金額に制限はありません。(1円からでも寄附していただけます)

3 淀川区役所へ寄附をお申込みください

寄附申込書を、淀川区役所総務課(5階51番窓口)までご持参ください。
郵送、ファックス、メールでもお申込みができます。

4 寄附金をお振込みください
専用の納付書(振込用紙)をお送りします。(到着までに1~3週間程度かかることがございます)
お近くの金融機関・郵便局などで寄附金をお支払いください。手数料はかかりません。
ご入金確認後、受領書をお送りします。受領書は確定(還付)申告の際に必要ですので、大切に保管してください。
クレジットカード、コンビニ決済、ペイジー決済で寄附金をお支払いいただくこともできます。くわしくは、大阪市政策企画室ホームページをご覧ください
探している情報が見つからない
